※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが夜中にトイレに起きるため、睡眠導入剤を処方されたが効果がなく、病院を変えるか悩んでいる。ADHD寄りと言われているが、薬とトイレの関係に疑問がある。

子どもが夜中に一回必ずトイレに起きるので、
たぶん睡眠障害疑われて?睡眠導入剤のメラトベル処方されました。ちなみにADHD寄りと言われています。
私はただ単に膀胱小さく尿量多いだけだと思うのですが。

1週間くらい飲んだのですが、飲んでもトイレに起き、しかも寝ぼけて起きるので階段など危なく、朝もなかなか起きれなくなりました。
病院からはまずは睡眠をととのえるのが大事と言われたのですが、今回の薬は夜中に起きるのと関係ない気がします。

確かに体力すごくて、なかなか早寝出来ない子ですが、そんなに睡眠乱れてないと思うのですが。。


病院変えようか悩み中です。

コメント

ななば

ママさんが納得いかないのでしたら、色んな方の意見を聞いてみるのが良いと思いますよ😊

他の病院も行ってみるのも良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…副作用そんなに心配な薬ではないですが、いらないものは飲ませたくなくて。
    他の病院も調べてみます。ありがとうございます😊

    • 2月28日
おかゆ

お母さんが納得していないなら飲ませなくて良いと思います。

医師の所見もいろいろなので、他の病院に行ってみるのが良いのでは😊❣️

  • ママリ

    ママリ

    そうですね。他の病院にもかかってみようかなと思います…!ありがとうございます!

    • 2月28日