保育料についての考え方が合っているか教えてください。来年4月以降の保育料について検討中です。
保育園の保育料について、考え方が合っているか教えてください🙇♀️
昨年9月に出産しました。
今年9月で育休終了の予定ですが、保育園激戦区のためおそらく1歳半になる来年4月まで延長することになると思います。
そうなると保育料は2歳児クラスの下半期がとても高い、ということなのかなと思っているのですが…
来年4月に1歳児クラスで復帰する場合の以降の保育料は、下のイメージであっていますでしょうか?
世帯年収
2022年:700万(妻は8月までフルタイム勤務)
2023年:350万(妻は丸一年育休、夫も4ヶ月育休)
2024年:800万(妻が4月からフルタイム復帰)
1歳児クラス(2024)
4月〜8月→2022年の世帯年収=700万で計算
9月〜翌3月→2023年の世帯年収=350万で計算
2歳児クラス(2025)
4月〜8月→2023年の世帯年収=350万で計算
9月〜翌3月→2024年の世帯年収=800万で計算
3歳児クラス(2026)〜
無償化
- ままり
コメント
ひろ
合ってます!
でも100万くらいの差ならそこまで階層変わらないのでは?と思うので、多分、2024年度前半と2025年度後半は同じくらいになるんじゃないですかね?
なのでどちらかと言うと、2024年後半~2025年前半が安いって感じだと思います。
ままり
2024年前半と2025年後半は同じくらい…確かにそうですね🤔
1年間だけでも安くなって助かります…!😌
ご回答ありがとうございます!