※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

保育園準備についての質問です。お昼寝布団セットやリュックの大きさについて教えてほしいです。おすすめのお店も知りたいです。

大分市 保育園準備

4月から保育園に入園準備に関して教えていただきたいです。布団セットがいるのですが、保育園で使うのは敷布団、敷パッド、夏はタオルケット、冬は毛布と言われました。それでもみなさんお昼寝布団セットを買われてますか?掛け布団も枕も使わないみたいなのですが...。また買うとしたらバースデーか西松屋とかですかね??

それと、2歳の子の通園はリュックでとの事ですが、どのくらいの大きさ持たせてますか?ネットで見ると10〜15Lをよく見るのですが、そのくらいですかね??どこかおすすめのお店とかあれば教えて頂きたいです!
キャラクター物はNGです!

コメント

はじめてのママリ🔰

布団セットだけですが、セット買って後悔しました😭😭高いし、本当毛布だけで十分みたいです!
ネットで買いましたよー😊😊私は洗濯機で洗いたかったので、いろいろ探しました😅😅

  • まー

    まー

    お返事ありがとうございます!
    敷布団も洗えるのがありますか??ぜひそれにしたいです〜。セットいるのか、、って思いますよね〜😇

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手洗いとか無理ですよね笑笑
    洗濯機様様です!笑笑
    何も説明なく準備したので掛け布団かけて寝たら汗だくでしたと言われ😅😅
    急遽毛布を買いに行きました!

    私が買ったのは掛け布団敷布団、カバーと防水カバンのセットで1万円くらいでした😭😭

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにキャラなしのドット柄にしました^_^

    • 2月28日
  • まー

    まー

    手洗いなら洗う自信ありません笑
    息子も寝汗すごいので絶対掛け布団いらないと思います、、、

    防水いいですね!ありがとうございます♪

    • 2月28日
ママリ

バースデーとかしまむらにあるお昼寝マット使ってます!それにプラス西松屋のシーツです。他の子もそれが多いです。ただ、お昼寝マットだと洗濯はできないので土日にファブリーズして天日干ししてます。
うちもキャラNGなのですが、もしさくらんぼ保育のところでしたら大量に洗濯物の持ち帰りがあるのでリュックは大きめが良いです!うちは縦33cm✖️横25cmのリュックを使ってます。実店舗ではなかなか良いデザイン×サイズがみつからなくてネットで買いました!

  • まー

    まー

    やっぱそうなんですね〜💦
    触ってみたらペラペラすぎてえぇ!ってなりました🤣掛け布団も使わないのにセットで買うと2つも残るし、、、セットでも5000円かかるのでその分敷布団に当てれたらなぁと、、、。

    さくらんぼではないです!
    やっぱネットが楽ですよね〜!
    実店舗でサイズだけでも確認していいのなければネットで買おうと思います!ありがとうございます!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

私の子どもが同じ月齢で4月から保育園行きますので、カバンを探したところノースフェイスのカバン良さげな感じしました😊上の子はナップサックという決まりなるので結局買いませんでした😂
布団セットは楽天で5000円ぐらいの
防水バック付きのものがお手ごろかな
と思っていますのでそちらを購入予定です。

  • まー

    まー

    ノースフェイス、、!
    やはりそういう機能面でいいところがいいですよね!おしゃれより軽い易さ!!
    ノースフェイスは高くて手が出ないかもしれませんがそういうブランドで探したいと思います!!

    私も5000円くらいで探してるので楽天で探してみます!ありがとうございます!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

布団セットをバースデイで買いました。
我が子の保育園は枕のみ使わなかったので掛け布団も使わないなら個別で買うのもありですね✨
タオルケットはもバースデイで買いました!

リュックは11Lのナイキ使ってます✨
これもまたバースデイで買いました☺️

  • まー

    まー

    本当セットにしたら使わない物の方が多いくらいなんです笑
    個別にしようと思います!ブランケットなんか正直柔らかいバスタオルでも良さそう、、なんて思ってます🤣特に下の子なんて笑

    ナイキ!いいですね!
    スポーツブランドで探そうと思います!!ありがとうございます!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

うちの保育園も敷布団とタオルケットor毛布です!
上の子が入園の時はセットを買いましたが、敷布団ペラペラで。。😅
下の子の時はお昼寝マットとシーツだけ買いました!バースデイです!ただ、洗えず困ったので、今年に入って上の子用に同じくバースデイで洗えるお昼寝マットが売ってたので買いました!
お昼寝マットとシーツで2000円くらいで済むのでおすすめです!

  • まー

    まー

    やっぱペラペラですよね💦

    なんと!!バースデイに洗えるマット売ってるのですね!!見に行ってみます!ありがとうございます♪

    • 2月28日