※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

失業保険受給中でも働ける範囲は?その仕事が悪いことかどうか?面接で失業保険を伝えるべきか。

失業保険に詳しい方いますか?

失業保険受給中でも雇用保険に入らない範囲でなら働けるみたいですが、これは悪い事ではないのですか?
それともその仕事しか受からなくてやむを得ず、、って感じなのでしょうか?
あえてそのように働く事が悪い事ではないとしたら、面接の時など失業保険をもらってるという事は言った方がいいのですか?
 

コメント

deleted user

1日4時間以内なら大丈夫なはずです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    条件付きでバイトできるのは分かっているのですが、あえてこういう働き方をするのは良いのかな?と思いまして😓

    • 2月27日
ママリ

週20時間以内になるように調整して色んな会社の日雇いで働いてました😂
失業保険を貰うだけもらって、新しい所で働くつもりでした。

悪いことではありませんが、認定日の面接では「これだけ仕事してるなら、今すぐ働けますよね??」と言われました😄💦

悪いことではありませんが、良いことではないかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も最近前の職場で短時間だけバイト頼まれた時にハロワに確認したら大丈夫だと言われて初めて知ったのですが、それがOKなら失業保険貰いながら少しバイトしたいなぁと思いまして😂
    やはり突っ込まれるのですね!
    ちなみにバイトの面接時は失業保険の事は話しますか??

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    バイトはフルキャストという人材紹介を使ってました😄なので面接なしです❗️
    期間限定だとバイトの面接の採用が難しいかもしれません💦

    • 2月28日