![りあんママ👩🏼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完母で体重増加は十分ですが、授乳に時間がかかり疲れている。完ミに切り替えるべきか悩んでいます。
生後1ヶ月半の完母です!
完ミにしたいな〜と毎日思ってしまいます。。。
なかなか乳首を咥えてくれず上手くいったと思ったらすぐ話してしまいまたやり直しなどしてたら1時間ほどかかったり結局片方で終わったりしてしまいます。
上の子が一歳2ヶ月でまだ手がかかり、下の子の授乳に時間がかかるので相手もしてあげれず、フォークやコップの練習もする時間がなくてとても寂しそうで可哀想だと思ってしまうのもあり完ミにしたいと思ってしまいます🥲
完母で十分体重は増えているのですが、毎回1時間かかる授乳に疲れと上の子の寝かしつけ、ご飯あるし急がなきゃ!とイライラしてしまい下の子も可哀想かなと思います🥲
完母で十分増えているなら完ミはやめたほうがよいでしょうか????
ほんとに毎日考えて悩みます、、、
- りあんママ👩🏼(2歳1ヶ月, 3歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然主様が少しでも楽になる選択でOKだと思います🙆♀️
母乳、完ミそれぞれメリットがありますし😆
私はそれで完ミに切り替えました、授乳の時間が憂鬱になってしまったからです🥲
哺乳瓶でもちゃんと飲むかも大事なので混合から完ミに移行するかんじでいいのかなとも思いますが、
育児って何もかも参考はあっても正解はないので
主様の選択は必ず不正解にはならないと思います😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完ミにしても良いと思いますよ🥰
私もめちゃくちゃ母乳出てましたが、3人目は完ミでした🤗
正直…3人目にそこまで時間も割けてられないし、みんなからミルク飲ませてもらえる方が幸せかなと思って決断しました😊
完ミにしたことに後悔はありません😊
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
楽な方でいいと思います!
中には勿体無いとか母乳がいいとか言ってくる人もいますが、
育ててるのは自分なので楽な方でいいと思います😽✋
ちゃんと育つので!笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は下の子生まれた時から上手く吸えなくて母乳は出てたので毎回搾乳してあげてました。
搾乳する時間と搾乳器を洗う手間に凄くストレスを感じてしまい生後2週間で完ミにしました!
母乳はよく出ていたので助産師さんにも勿体ない気がするけど〜〜と言われましたが、完ミにしてホントに良かったです🥹
ストレスなしです!
コメント