
コメント

ケロ
手当金というのは育児休業給付金のことでしょうか?
育休は最大2年間取得でき、給付金も最大2年間支給されるはずですよ😊
私は0歳児クラスで、認可・認可外共に落ちました。ほんと困りますよね。
ちなみに給付金の手続きは私の場合、職場がしてくれましたよ(育休延長時も)。
ゆきみだいふくさんはどこで手続きされましたか?手続きしたところに問い合わせすれば良いかと思います😄
職場で手続きしていない場合は自分でハローワークに申請するはずです。
ケロ
手当金というのは育児休業給付金のことでしょうか?
育休は最大2年間取得でき、給付金も最大2年間支給されるはずですよ😊
私は0歳児クラスで、認可・認可外共に落ちました。ほんと困りますよね。
ちなみに給付金の手続きは私の場合、職場がしてくれましたよ(育休延長時も)。
ゆきみだいふくさんはどこで手続きされましたか?手続きしたところに問い合わせすれば良いかと思います😄
職場で手続きしていない場合は自分でハローワークに申請するはずです。
「激戦区」に関する質問
同時保活、やばいでしょうか... 11月に1歳になる次女がいて 現在2歳の長女もいます。 激戦区らしいのですが 保活が心配過ぎて、早めに申し込みを出すか 悩んでます😭😭 同じ保育園希望です! 運良く〜みたいな方はい…
連続育休を取得された公務員の方で 上の子を満3歳で幼稚園か子ども園に入れた方、ご経験をお聞かせください。 復帰する際には保育園に転園させるか 、あるいは、 引き続き在園するとして 2.3号に申し込みすることになる…
保育園激戦区です 1歳ちょうどは間違いなく入れないと思います それどころか1歳4月も危ういです フルタイム共働き+育休からの復帰が最低点数で、そこからさらに加点がないと厳しい園も多いです(うちはフルタイム共働き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきみだいふく
結局、育休延長になりました💦
ケロ
延長するしかないですよね😭
次年度は入園できるといいですね💦