お風呂の時間を19:30に変えたら、授乳が遅れることに不安があります。お風呂後の授乳をすぐにしたほうがいいでしょうか?脱水症状のリスクはありますか?
生後2ヶ月の息子を育てています。
昨日からお風呂の時間を
19:30に変えてみました。
今までは12:00〜13:00の間に入れてました。
19:30にお風呂に入れて
20:00に寝室に行き
20:30に豆電球にして寝かしつけを
しようと思っています。
お風呂の後の授乳なんですが
寝室に行ったときにしたいと思っています💦
そうするとお風呂を出てから
10〜15分程間が空いてしまいます💦
そのぐらいの時間、間があいても
大丈夫ですかね(´._.`)?
脱水症状になりやすいとかありますかね?
お風呂でて着替えさせたら
すぐ授乳のほうがいいですかね😥?
- えだまめ(8歳)
コメント
おさつ
大丈夫ですよ(*´ο`*)うちは新生児の頃からずっとそのようなリズムです(*´ο`*)
kana1104azu1218
うちもだいたいそれくらいの時間です💨💨
完ミなのでタイミングが合わないとずれちゃいますが…
お風呂上がりからミルクまで時間が空くときは赤ちゃん用の麦茶すこし飲ませてますょ☆
-
えだまめ
タイミングずれると
大変ですよね(´._.`)
麦茶ですか!
麦茶買ってみようかなと、、- 1月14日
えだまめ
大丈夫と聞いて安心しました☺︎!
こんな感じでやっていきます😊