コメント
かいくんママ☆
先週まであげていましたよ!夜中も何回も起きてましたΣ(・□・;)すごく大変でした!今断乳6日目ですが夜中起きずに寝てくれるのに感動してます✨笑笑
れいたん
下の子の時に完母で1歳1カ月まであげてました。
一人目が半年で完ミになるぐらい母乳の出が悪くなって、二人目で完母に出来たから、自分から卒業するまで飲ませたかったのですが、離乳食も食べないし、おっぱい以外拒否で、1歳に近づくにつれて、おっぱいの出も悪くなってきたせいか、余計にお腹すくのか、昼寝もほとんどしないし、夜もひどいときは30分から1時間起きに起こされたので、このままだとお互いがストレスが溜まるだけだと思い、断乳しました。
おかげでたまに夜中起こされるだけで、朝までぐっすり寝てくれるようになり、ご飯も食べてくれるようになりました。
私は断乳してよかったと思ってます。
-
ぐんぼい
うちの子も全く同じです。離乳食は食べないし常におっぱい欲しがるし、なぜか最近日中もぐずるのは、離乳食も足りてない上におっぱいも飲まれ過ぎて、張らないし出てるのかわからないのでお腹も空いているのですかね😭
- 1月14日
-
れいたん
たぶんお腹が空くから、おっぱいの執着もすごいんだと思います。
かなり吸われるから、乳首も切れるし、その痛さでこっちも睡眠不足とダブルでイライラするしで、ほんとダメだと思い、私は強行しました。
離乳食食べて、安定剤のような感じでおっぱいを吸うのなら、自然に卒業するまで待ってもいいかと思いますが、1歳過ぎたらご飯食べる方が最優先なんで、可哀想ですが、卒業させてあげた方がいいと思いますよ。- 1月14日
hoshiko
まだ母乳あげてます(*´-`)
なかなか辞め時が分からなくて…
夜も何度か起きますよ。
-
ぐんぼい
やはり1歳になったからといってねるとはかぎらないですよね。。母乳あげてればなおさらなんですかね..
どうしても、悲しくてやめられません笑
でも、4月から仕事復帰でいまみたいに5、6回起きられていては日中仕事どころではないので悩んでいます。なのに、気持ちの整理がつかず私のほうがやめられない感じです笑- 1月14日
りらっくまくら
あげています。
何回も起きますよねー(泣)
上の子は二歳まで添い乳していて、やめるまで夜中絶対起きていたので、今回はそろそろ添い乳止めたいと思っているのですが…💦
-
ぐんぼい
わたしも添い乳してます..夜中何度も起きるので疲れがたまって来ました💦
- 1月14日
カブカブ🎶
1歳5ヶ月まであげてました。
夜中勝手に起きて、セルフで飲んでました(笑)
飲み終わってもしまってくれないので、寒くて起きてました😅
-
ぐんぼい
仕事は復帰されてましたか?4月から復帰なのでとても迷っています🤔
- 1月14日
プリン大福
まだあげています。
夜中は起きないときもあるし起きても1回くらいですね。
授乳するとすんなり寝ます。
4月から復帰なので1月いっぱいで断乳しようかと思ってますが…寂しいー(>_<)
-
ぐんぼい
わたしも、4月からです!今がこんな感じだと断乳すりならいまからしないとまずいですかね~
母乳やめないと、夜中は起きますよね?
5.6回は起きます💦- 1月14日
退会ユーザー
年明けから仕事復帰しましたが未だに母乳あげてます(❛ᴗ❛)
夜中は起きますが抱きしめてあげるとすんなりまた眠りについて4時くらいにおっぱいあげてまた寝てくれて朝を迎えてます(..◜ᴗ◝..)
寝不足避けたいので夜寝かしつけのときに一緒に寝ちゃってます(๑•́‧̫•̀๑)笑
-
ぐんぼい
寝る子もいるのですね..♫ うちは5.6回起きるので4月まであと4ヶ月を切りましたが寝てくれるようには思えませんね笑 起きたらトントンしても無理だし隣にいても起きて大泣きなんです..性格なのか。。
- 1月14日
ぐんぼい
私完母なのですが、4月から仕事復帰で悩んでます。
でも、無理やりではなく自然にと考えていますが、夜間何度も何度も起きて睡眠不足です。
4月からも母乳あげ続けていたら変わらないのかな..と、不安です。
1歳になったからって母乳あげてれば変わらず起きるんですかね💦?
かいくんママ☆
一歳過ぎてもおっぱいあげてれば夜中起きますよ!起きた時におっぱいがないと不安になって飲みたがります!それに1歳8ヶ月ともなると吸う力が強くだんだん授乳が苦痛でした…。私の場合先週から私が病気になってしまい薬の服用で断乳を決意しました!4日目から夜中泣かなくなり昨日は朝まで寝てくれました。少しづつ断乳頑張ってくださいね☺