※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が緊張していて、児童精神科での相談が難しい状況。場面緘黙症や自閉傾向が気になるが、人見知りではない可能性も。

2歳9ヶ月 人見知り?場面緘黙症?

発達で気になることがあり、本日児童精神科に相談に行きましたが療育センターでの相談を勧められ、何も進捗がありませんでした。
しかし、今日診察室に入ってから息子が緊張したのか質問されても何も答えない、私が話しかけても喋らない、やってみて、と渡されたものも拒否、といった感じで先生から「これじゃあ検査してもやりとりができないからかなり低く出るよ。」と言われました。
場面緘黙症なのか、自閉傾向が強くていつもの環境、シチュエーションじゃないと出来ないのかの判断はできないし、不安が強いタイプなのかもしれないし、と言われました。
同じように家や知ってる人だと出来ても緊張するとできなくなっちゃう、大人しくなっちゃうよって方いますか??人見知りなのかなって思ってたのですがそういうわけではないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの4歳の息子がそうです。
2歳、3歳からずーっと、人に話しかけられたら喋れない。たぶん人見知り。
うちの息子はHSC気質なので、もう性格だなと。。
幼稚園行ってますが、先生に話しかけられても喋らず(笑)
幼稚園出たらめっちゃ喋ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じ感じです!
    待合室ではそれなりにお話ししていて、診察室に入った途端無言になりました😅帰りの車の中は我慢してた分溢れるようによく喋ってました😂
    人見知りもありそうですよね!

    • 2月28日
ママリ🔰

検査とかをした訳じゃないのでちょっと違うんですが。
2歳8ヶ月のときに入園前の面接があり、そのときは何もできなかったです💦
「お名前は?」「今日は誰と来たの?」などの質問に全部「うん」としか答えず。
借りてきた猫のように大人しくて君は誰?って感じでした,
もともと0歳の頃から人見知り場所見知り激し目です。
言葉がゆっくりなどその他に気になることがあり、保健センターで心理士さんによる検査を受けてます。
初めて行ったときは保健センターの無機質な感じが病院みたいで怖かったのか、ひたすら号泣でなにもできなくて抱っこから下りるのも拒否でした。
でも全6回の言葉の教室(隔週で1回30分)に参加したおかげで場所にも慣れ、最終日に改めてやってもらった検査では問題なしとなりました!
場所に慣れたのと心理士さんのことも好きになったからできたんだと思います。

まだ3歳前ですし、緊張して知らない人には話しかけられなかったりできなくなっちゃうこともあると思いますよ!
病院や発達センターによって、初めての人・初めての場所でできなかったらできないって言われるところもあるし、うちみたいに人や場所に慣れてからの検査で問題なければ大丈夫と言われることもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れてから検査すると全然違いますよね!
    「うん」と答えているだけうちよりすごいです👏コメントありがとうございます。

    • 2月28日