※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が最近夜中に起きることが増えて、寝る時間も短くなってきています。日中の活動量を増やしても改善されないので、睡眠退行かもしれません。

睡眠退行でしょうか…

先々週までまとまって7〜8時間眠っていた娘ですが、段々と夜中に起きることが増えました。
ここ4日は寝る時間も短くなってきています。

まとまって眠っていた頃は起きても朝方、5時くらいだったのですが…

日中の活動量が少ないのかな?と思い、マットの上で体操やおもちゃ遊びの時間を増やしても、夜中起きてしまいます。

コメント

はじめてのママり🔰

娘も睡眠退行ありましたが、眠いのに寝れないグズリがすごかったです😢昼寝も寝かせるのに何時間もかけてやっと寝かせても30分で起きてきてそのままずっとぐずぐず。夜も30分できっちり泣いて起きてきてギャン泣き、また寝かせても30分のギャン泣きって感じでした😅

成長の過程かなと頑張ってました🥲幸い娘は2週間くらいで治りました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眠いのに眠れない感じ、まさにそうです🥲
    うまく眠るための練習だと思って付き合います✨

    • 2月27日