![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園ママのパートで、子供が体調不良になった時の心配や、休みの連絡のしやすさについて相談しています。ファミレスやファーストフード店以外でおすすめの仕事を知りたいそうです。
幼稚園ママのパートでおすすめありますか?
働くにあたって、1番心配しているのは
急に子供が体調不良になった時です。
突然仕事をお休みすることになってしまいますよね?
(それに子供ってすぐ体調くずしますよね)
主婦パートだとファミレスとかのイメージあったのですけど、今日飲食店を下見に行ったらホール1人でやっているお店も結構ありました。
それだとかなり休みの連絡しにくいですよね‥?
皆さんどうされてるんでしょうか。
後はファーストフード店だったら
店員さんいっぱいいました。
工場は近くにないし、何かおすすめの仕事あれば知りたいです。
給食の調理も近くになさそうです💦
- はじめてのママリ🔰
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
やはり人数が多い飲食店が王道かもです。
コンビニとかは少人数制なので、やめたほうがいいです。
あと場所によっては、「休む場合は代わりの人を見つけないといけない」ルールがあるところもあるので前もって確認した方がいいかと。
事務とか受付とかもありかなーと思います😳
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
王道なのはヤクルトでしょうか。
売りきらないと買い取らされる?などの噂はありますが、そんなことないし自分で調整すれば休みやすいです。
みんな小さい子供のいるママさんたちなのでお互い様精神がよりあって、休みやすいです。
私も昔やってて、配達先から営業所に連絡を入れ、子供を迎えに行ってから営業所に着く頃にはもう私の分の代配の手配が済んでました(笑)
ありがたかったです。
コメント