
1歳9ヶ月の娘が指しゃぶりをしており、歯並びに影響が出てきたか心配です。歯並びの影響や指しゃぶりをやめさせる方法について教えてください。
赤ちゃんの時に、指しゃぶりを結構していたお子様。
歯並びに影響ってでましたか??
1歳9ヶ月の娘がかなり頻繁に指しゃぶりをします。
チュパよ!と言うと離しますが、寝るときや暇な時は基本しています。
すこし前歯が指しゃぶりの影響ですこし倒れた歯並びになってきたかも??と思うようになりました。
歯並びの影響、
何歳でどう辞めさせた
などあったら是非教えてください🥹🥹🥹
- 3kidsまま(生後6ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 12歳)

はじめてのママリ🔰
うちは歯医者さんで指しゃぶりしてるでしょ?って言われたので指しゃぶり独特の歯並びなんだと思います😭
乳歯の頃はそんなに気にならなかったですが、前歯が永久歯になって歯並び悪いなって思ってます💧

のん
上の子、3歳すぎまで指しゃぶりしてました😂最近です笑
うちは歯並びいいので影響出てません。
夜寝る時に親指に絆創膏貼って辞めさせました!
コメント