
下の子が便秘気味で、浣腸を使っていますが、浣腸がなくなる場合、再度取りに行くべきか相談中。母乳や野菜を摂取し、子供は元気で排尿も正常。便秘解消のアドバイスを求めています。
皆さんならどうしますか?
下の子(2ヶ月)が便秘気味です。
3日出ない時があったので
予防接種の時に一緒に浣腸もらいやりました。
初めてやった時
一回やっただけで、3回でました。
そこから浣腸しないと出ません。
今2日に1度やってます。
浣腸すると一回だけ大量に出ます。
(初回の様に時間を置いて何回もは出ません。)
もらった浣腸もあと2回分でなくなります。
このまま2日出なかったらやった方が良いですか?
そしてその2回分
なくなったらまたもらいに行った方が良いですか?
母乳もあげてるので消化に良いものや
野菜など意識して食べたりもしてます!!
子供もミルク、母乳ののみは良いですし
おしっこもたくさんしてます。
機嫌も悪くありません。
これやったら便秘解消したよーやなにかアドバイスも頂けるとありがたいです!!
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
綿棒にオイルつけてグリグリしたら出ますよ😌

ぽん🍙
綿棒浣腸すると出ますよ〜🙌
助産師HISAKOさんっていう方のYouTubeで綿棒浣腸のやり方見てやってみたら言われた通り凄く出て毎回そのやり方でやってます🙌💕
-
はじめてのママリ🔰
早速YouTube見ました!!
私も完全間違えたやり方でやってました!!
今日からこの方法でやってみようと思います🙌
ありがとうございます😊- 2月27日
はじめてのママリ🔰
今日から早速やってみようと思います!!