※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

今から家を建てるなら太陽光パネルつけますか?九州で夏は暑い地域に住ん…

今から家を建てるなら太陽光パネルつけますか??

九州で夏は暑い地域に住んでいます。
今はアパートで私が育休中だからか
光熱費だけで4.5万いきました、、、😇笑
マイホーム建つ頃には復帰するので
夫婦共働きで平日日中はほぼ家に居ません。
今のところオール電化の予定です!
なので付けるなら蓄電池も一緒にがいいのかなと思ってるんですが、そもそも付けるか悩んでて…💦

営業さんはどちらでもって感じのスタンスですし
周りに聞いても意見がバラバラでなかなかまとまらないので
こちらでも色んな意見を聞かせてもらえればと思います!
出来ればたくさん教えていただきたいです☺️

コメント

はじめてのママリ

うちは太陽光、蓄電池つけて良かったです!!
犬がいるので夏場は24時間エアコンつけっぱなしで、
毎月の電気代4〜5万円とかいってたんですが、
今は高くて1万円くらいです!
売電でプラスになる月もあります😊

あと停電の時は本当に助かりました💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    たしかにペットのこと考えてなかったです、、、
    のちのち猫飼う予定なのでそれ考えると24時間フル稼働の可能性もありますね!!
    コメント見て気付きました😳
    ありがとうございます🙏

    • 2月27日
deleted user

メリットは蓄電池もつけると昼夜問わず電気料金ほぼいらない。
停電の時も心配ない。
デメリットは蓄電池がないと日中のみしか、発電ないので共働きだとあんまり意味ない。
維持費や壊れた場合などを考えないといけない。
蓄電池が高額。
結局コストと見合わないのでうちはつけるのやめました💦
蓄電池も高額な割に何年もつか分からないので😢
今、電気代高いので悩みますよね😵
メリットの方が多ければつけても良いかと思います✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    メリットもデメリットもありますよね💦
    付けて元取れるのは何年後なのかな~とか、途中で壊れたらまたそこで費用かかるしな~とか色々考えたら悩みます😂
    今の電気代が続くなら付けた方がいいんでしょうか、、、、🥲

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    真夏と真冬が電気代高額ですもんね😭
    まだ春から電気代あがるみたいなので💔
    蓄電池だけでも軽自動車くらいの価格するので🤯
    でも15年くらいしかもたないとか🤔
    その後蓄電池買うお金があるか😭
    パネルとあわせるとかなりの額ですよね。
    結局太陽光にかかる費用と電気代がトントンくらいなら、手間や費用を思いやめました。
    しっかり費用とか、維持も出来そうならあると便利そうですね☺️

    • 2月27日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ほんと高いので悩みどころですよね💦
    電気自動車も普及すること考えたらあった方が良いとも聞きますが…何年後?って話ですし😂
    もう少し待てば国から給付金出そうだな~とも思ってて笑
    そこまでいくと賭けにはなりますが🤣
    もう少し考えてみようと思います😭

    • 2月27日
ままりん

太陽光パネルをつけたかったのですが、高額で諦めました😅
それ以外も金額面で諦めた仕様も多々あります🥹
コロナ前だったら、同じローン金額で太陽光、蓄電池もつけられてたのかなーと思うと悲しいですが、こればかりは仕方ないですね😭
家、高くなりすぎですよね💦💦

技術革新や、価格が安くなったら後乗せしたいねと夫婦で話しています。