※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

室内で洗濯物を干す方法について相談です。カーテンレールにロープをつけることを考えているが、壊れないか心配。どうしたらいいでしょうか?


洗濯物を室内で干してる方!

どのように干してますか??
物干しスタンドみたいなのか、ロープか、ホシ姫?みたいなのか、、

新居で室内干しできるようにしたいんですが、天井につけるタイプの物干しは下地が入ってないから無理、と工務店に言われました。

カーテンレールにロープ繋げようかな?と思ってるのですが、カーテンレール壊れないですか?😂

コメント

かにゃママ

カーテンレールにそのままぶら下げちゃってます😂

ママママ

カーテンレールはネジ穴??とめてる穴が大きくなってくる事も。
賃貸マンションに住んでますが、そのような点が見受けられます…

ママリ

賃貸アパートなので物干しスタンドです!

ままりーの

物干しスタンド使ってます💡
以前は普通のハンガーラックを一つ洗濯物用として使ってました!

deleted user

物干しスタンド使ってます!

とりあ

洗濯物干すのが好きなので、天井につけるタイプやワイヤー等でたくさん干しますが、まだ出てきていないやり方だと鴨居フックがおすすめです☺️

ドアや収納の鴨居を使えるので便利ですよ😄

うないも

ハンガーラックに干して衣類乾燥除湿機つけてます😀
他にもエアコンの風が当たるようなところにもタオルとか干してます!

deleted user

窓枠に突っ張るやつ使ってます!寝室ではワイヤーロープの使ってます!