![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
うちの子も赤ちゃんの時、鼻涙管閉塞で通院してました。
田内眼科へしばらく通院してました。
その後、なかなかよくならなかったので、生後6ヶ月くらいの時に医療センターへ紹介状を書いてもらって転院しましたが、1歳まで目薬で様子見して、結局1歳手前で自然に治りました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高須ヒカリ眼科で診てもらいました👀
目薬を処方してもらい、その後経過観察で1度か2度診てもらった記憶があります。
-
はじめてのママリ🔰
高須ヒカリ眼科もCMで見たことあります!
鼻涙管開通したら分かるものですか??
生後2ヶ月ころに眼科を受診して目脂が治ってからは治ったと思って受診していませんでした💦- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
目薬さして明らかに目脂・涙が減ったなって実感はありました。
いつの間にか最近出てないねって夫と話しながらも、次回の予約も取ってたので受診したところ「もう大丈夫」と言ってもらったので通院終了しました!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
やはり目脂や涙が減っていたら開通しているかもしれないですね🥹
結膜炎を繰り返していたのですが、目薬差し出してから目脂もでなくなったので、、。
詳しくご説明していただきありがとうございます😭- 2月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
田内眼科ってよく聞きますよね☺️
やはり紹介状で大きな病院になるのでしょうか、、。
治っているのか治っていないのかイマイチ分からずでして🥺
治ったら分かるものでしょうか??
近所の眼科でも目薬で様子見だったのですが、目脂も出なくなったので差すのをやめてました、、。
はじめてのママリ🔰
田内眼科、先生とっても優しかったんですが、混み具合がすごくて、予約しちょっても1時間は、待ったりしてました😭赤ちゃん、連れてだと大変かもです💦実際、大変でした😭
目ヤニが出なくなったので、治ったかなーっと思ったら治ってました。
めやになくなったら治ってるかもですね☺️
治ったか治ってないか眼科に行けば診てもらえますよ🙋🏻♀️ ̖́-
眼科行く度に確認してくれてました。
はじめてのママリ🔰
予約しても1時間待ちですか💦
やはりよく聞く眼科なだけあって患者さん多いのですね🧐
結膜炎を繰り返していたのですが、目薬しだしてから目脂が出なくなったので、、
近所の眼科では診察だけだったので、治っているか確認できるのかな?と思っていました!!
ネットで鼻涙管閉塞について調べてみると、鼻涙管に水を流す検査などがあるみたいですが、田内眼科ではそのような検査はしてもらえましたか??
質問ばかりですみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦本当に待ちます💦朝イチで予約しない限り待ち時間すごかったです。
田内眼科では、水を流す検査でした。先生に言えばやって貰えると思います。
医療センターでは、なんか色のついた液?みたいなやつを目の粘膜に塗るだけの簡単なやつで病院によるみたいです。
医療センターでやってもらった検査の方が早いし、安全でいいいなと思いました😣
もう5年前のことなので検査の仕方が変わってたらすみません💦
はじめてのママリ🔰
水を流す検査なのですね!
医療センターの検査の方が優しそうですが、紹介状がないと行けませんね💦
詳しくご説明していただきありがとうございました😭
もう少し様子見して、涙を流す頻度や目脂が出でくるようだったら田内眼科への受診も検討してみたいと思います!