
コメント

はじめてのママリ🔰
すごいと思います!
私はいちいじ休んで、ある程度の家事しかしてませんでした。
旦那さんのご協力してもらえるところは甘えてくださいね。

はじめてのママリ🔰
しんどいとき、頼れる人がいるなら頼っていいと思いますよ!
うちは旦那が夜勤でいないのが月半分だったので仕方なしやってました😭
-
りんご
そう言っていただけると救われます😭 夜勤あると大変ですね💦
- 2月27日

ころ
今の私の状況と同じすぎます、、、😭
キッチンもご飯作り終えるまでフルで立てなくて椅子に座りながらやってますし、洗い物も食後すぐできないので1時間休憩した後に頑張る感じにしてます。
ご飯食べさせる、お風呂の一連の流れ、歯磨きはもう旦那ですね😭
お互いしんどい時は休んで無理せず残りの時間過ごしましょうね!
-
りんご
ほんと、キッチンが1番辛いです🤣お互い頑張りましょう!🥹
- 2月27日

はむちゃん
9カ月過ぎてきたあたりからしんどかったです😭
昼間はゆっくりして、17時くらいからご飯を作るために体力温存しててやっと夕方以降の家事ができる感じです💦
昼間検診(車で片道20分)があった日とかはぐったり疲れます😮💨
夜も前駆陣痛で眠れないので、昼寝2時間絶対してます😭
-
りんご
上のお子さんも同じくらいですね😍上のお子さんがお昼寝してるときに一緒に寝る感じですか!?
- 2月27日
-
はむちゃん
上2人は昼間保育園です🥹
今回3人目の妊婦生活は想像より大変で体力の限界を感じる頃にやっと産休だ、、という感じでした😱- 2月27日
-
りんご
なるほど🥺うちは家庭保育なので息子が寝ないとお昼寝できなくて🥲もう少しですね👶🏻お互い頑張りましょう💕
- 3月1日
りんご
わたしもほとんどできてないですよ💦 ありがとうございます😭