
発達遅延で、言葉の疎通が同じ年代の子に比べたら1年分くらい遅いです。…
発達遅延で、言葉の疎通が同じ年代の子に比べたら1年分くらい遅いです。
年中で幼稚園の入園が決まっていますが、加配はつかず、注意しなきゃいけないところは見てもらいながらって感じでの入園です。
上の子の時は1階が年少と年中でしたが、今年は年中も年長と同じ2階の部屋でした。
階段横の部屋の子は階段で遊んでて、担任の先生は気づいてない感じで、別の先生がその子の教室に連れて行って、教室に入りなーくらいで、階段で遊んでいたことに注意もしていませんでした。
加配がつかない分、先生の負担も考えると1階の方が、目が届きやすいかなと思っております。
普段マンション住まいで、階段の時は必ず手を繋いでいます。
子供からこんなことがあったとか、痛くてもどこがとかはっきり伝えられなくて、ここに気をつけてねとか、直前ではわかっていますが、1日を通しては微妙です。
前もって、クラスの場所を確認というか配慮してもらうようにお話しするのは有りでしょうか?
上の子の懇談が近々あり、話せるならその時か、入園説明会の時かなと思ってます。
- マーちゃん
コメント