※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
妊娠・出産

入院中の過ごし方や出生届の手続き、幼稚園の送り迎えについて相談しています。

2.24の朝方出産しました!入院中です。。
みなさん入院中何してましたか……
28日に退院予定なのですが母子同室では無いので
授乳時間になったらナースコールで呼ばれて新生児室に行く感じの病院です。暇で暇で仕方ないです。。💦

あと、出生届は退院してどのくらいで出しに行きましたか?
産婦人科が全て記入してくれてて名前も漢字も決まって
書いてあるのであとは出すだけです。。

息子の幼稚園も歩いて2分の所にバスが止まるので
旦那の育休が1日までなのでそこからほとんどワンオペになります。。
退院してから空気吸わせる程度に散歩がてら
バスの所まで一緒に連れてっても大丈夫ですよね💦
赤ちゃん1人で家に居ることになっちゃうので…。


2人目なのに上の子がいるので
幼稚園行かせるときの事どーしようって考えちゃって
仕方ないです😢

同じような経験の方や入院中何してたよ~ってコメントおまちしてます😭

コメント

ラティ

入院中はママリを覗いたり、YouTubeみたりテレビ見てました🙌
同室ではありましたがほとんど、ベビちゃん寝てたので暇で笑

出生届とかは当日に出してました😄旦那さんに、お迎えに
来てもらう時判子とか必要な
物を持ってきてもらってました。
上の子いると、どうしようかなって思うのは当然だとおもいますよ😊

はじめてのままり

近所の人もバス停家から1分なのでみんな連れてきてましたよ☺️

mm

家からすぐで
寝返りしないならバスきたタイミングで家出て乗せちゃいます!
入院中は私も母子同室では
なかったので昼ドラみたり
内祝いのサイトみたり
家帰ったらのこと色々考えてました🤣