
コメント

さなmama(26)
うちも同じことで悩んだ時期あります(TT)
産後2ヶ月経たずで生理が再開、生理中は母乳の出が悪くなってました…。そうでない日は普通に出てたんですけどね^^;
それでも完母を通しました!生理中は頻回授乳で疲れることもありましたが、我が子のペースで成長してくれてますよ(*´ω`*)
さなmama(26)
うちも同じことで悩んだ時期あります(TT)
産後2ヶ月経たずで生理が再開、生理中は母乳の出が悪くなってました…。そうでない日は普通に出てたんですけどね^^;
それでも完母を通しました!生理中は頻回授乳で疲れることもありましたが、我が子のペースで成長してくれてますよ(*´ω`*)
「哺乳瓶」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まあみママ
同じような事があったんですねぇ〜😓💦
私自身、考えすぎもあまり良くないのかな⁇💦
お乳出ないどーしよー😱って焦ってしまってます😥💦
さなmama(26)
うちも焦りましたよ(´・・`)
3ヶ月に5000g突入して以来、体重がなかなか増えませんでしたし…。
夜泣きもせず朝までずーーっと寝る子だったんで、そのせいもあったかもしれませんが(笑)
子育て支援センターや母乳外来で体重の増えが悪いと相談しましたが案の定、どこへ行っても夜に起こしてあげて!というアドバイスばかりでした。ずっと悩んだ結果、みんながそう言ってくることに逆に嫌気がさし、それ以来はもう気にしないようにしました^^;
そうこうしている間に離乳食が始まり、嫌がらずしっかり食べていましたし、あまり気にしなくても良かったかなと思っています。
さなmama(26)
ちなみに1歳になり、やっとと言った感じで7キロ突入しました( ̄▽ ̄;)
まあみママ
お返事遅くなりました💦
ネットの見過ぎや、よくあるマニュアルと比べたりするのが1番良くない事ですよね💦
我が子に向き合って、その子なりの成長の仕方をゆっくりと見守れるくらいの、落ち着いた母親になりたいものです😅
1歳で7キロ突入だったのですね😳
元気に大きくなっているなら、なんの問題もないですね🙆
みんな違ってみんないい💓