※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あけ
お金・保険

年収400万で2700万の借り入れ、生活は厳しいかもしれません。マイホーム購入で毎月18000円の支出も考慮し、子供を保育園に入れてパートを考えているが、収入増は不透明です。

いつもお世話になってます。
早速ですが…
年収400で2700万の借り入れって生活カツカツなりますかね??😅

マイホーム購入で毎月固定資産税の積み立てやら保険類で18000円くらいプラスでかかりそうです。

うまくいけば来年から子供を保育園に入れてパート考えてるので気持ち収入は増えると思いますが…💦

コメント

みーママ

工務店?住宅販売の会社?購入店舗はなんて言っていますか?

向こうも商売なので将来払えなくなる方へ勧めることのないようにローン組みして一緒に考えてくれると思いますよ。(うちがそうでした)
真剣に考えてくれず、売りたい、ノルマが欲しいだけのような会社は、アフターケアが信用ならないので買わないほうがいいです。

ローンを組む人の年齢、頭金など、他にも様々な仕組みで変わると思うので一概に言えませんが、400万(手取り?総支給額?)であきえさんが正社員として復帰する見込みがある会社に現在在籍してないとなるとかなり厳しい生活になるかもしれませんね。。。

  • あけ

    あけ

    返信ありがとうございます!

    中古住宅購入なので家の保証については無いんです💦

    不動産屋さんなんですけど、ローン会社を自分で探すと言ってもローン斡旋手数料(しかも22万近く)は全員に払ってもらってるとか言われて…

    なんかガメツイ不動産です。

    不動産屋は微妙なのですが、立地などは最高なので悩んでいて…

    2500万くらいならギリギリって感じですかねー💦

    • 1月14日
  • あけ

    あけ

    まだ家の金額交渉中なんで、どこまで下がるか分からないのと不動産屋には漠然とローンの話はされてないです…

    信用できないですよね😥

    • 1月14日
  • みーママ

    みーママ

    中古なんですね!うちも買うときに悩みました(>_<)中古は保証無いから、不安ですよね。
    ライフラインが整っていませが、水道管がすごく古かったり、数年〜10年以内にドアや窓が壊れたり、メンテナンスにお金がかかるわりにはなかなか全部壊すこともできなくて我慢しながら生活することもあるかもしれないから、リスキーですよね。。

    うちがアドバイスを受けたときは、ただでさえ収入がきつい支払いの方は中古じゃない方がいいみたいですよ。
    理由は支払いに追われてメンテナンスどころじゃなくなるから。
    まとまった貯蓄がある、もしくは返済プランにかなり余裕があって前倒し前倒しで払い、10〜15年以内に丸々リフォームして老後を快適に過ごすから今(子供が小さくて汚すであろう期間)はボロくても我慢するという人生プランがあればいいのかも。

    • 1月14日
  • みーママ

    みーママ

    ちょっと信用に欠けますね。。。

    中古なら尚更、売りたくて仕方ないんでしょう...。保証もなく、アフターケアもないから売ったら売った分だけ得でしかないので。

    • 1月14日
  • みーママ

    みーママ


    すみません、「ライフラインが整っていますが」の間違いです(笑)

    • 1月14日
  • あけ

    あけ

    そうなんですよ😫
    築13年なんで、メンテナンスにお金かかるのが今からですし😥

    となると正直2000万くらいがベターですね💦
    子供二人作ってから正社員で働こうと思ってるんで、現状でってなると(*_*)

    • 1月14日
  • あけ

    あけ

    家主さんがその不動産で家を建てているらしく、結構焦っていると思います。

    下げれないならいいやーって感じで購入するなら頑張らない金額にしようと思います!

    • 1月14日
はるあお(*^^*)

うちは、あきえさんちほど年収ありませんが、2,600万円の家を購入します(*^^*)
メーカーさんともやっていけるかの相談しましたが、自分でも計算しましたがやっていけそうです(*^^*)
因みに私も専業主婦です(*^^*)

  • はるあお(*^^*)

    はるあお(*^^*)

    あとうちは、子供二人いますが、やっていける計算でメーカーさんが出してくれました(*^^*)

    • 1月14日
  • あけ

    あけ


    返信ありがとうございます🎶

    そうなんですか!!
    新築ですか?

    • 1月14日
  • はるあお(*^^*)

    はるあお(*^^*)

    はい(*^^*)
    新築です(^-^)建て売りでも私はよかったのですが、旦那が田舎の長男なのため、実家を継がないといけないので!Σ(×_×;)!

    2,600万でボーナスなし月々63,000円ほどだったのでアパートと支払いも変わらないので、無理もなく、変わるのは固定資産税とか保険くらいですかね(^-^)

    • 1月14日
  • あけ

    あけ

    そうなんですね!
    固定資産税とか保険とか絶対かかってきますもんね😫

    お子さん二人でも余裕ありますか??

    支払い自体は今住んでる所と変わらないかそれ以下になりそうですが、戸建てになると光熱費やらリフォーム代の積み立て…
    それに子供の学資保険😱
    もうお金お金で気が滅入りそうです😥

    • 1月14日
  • はるあお(*^^*)

    はるあお(*^^*)

    お金のことばかりでいやになりますよね!Σ(×_×;)!
    うちのが年収350万円でそれなのであきえさんちなら全然余裕があると思いますよ(*^^*)

    うちは貯金とか余裕はありませんが、子供が小さいうちは見てあげたいので、保育園などに上がるまでは贅沢な生活は避けて行こうという感じで、普通には、生活できますよ(*^^*)
    うちは学資保険迷いましたが、積めない月があると困るので、手はつけないと決めてますが、預金に預けてます(*^^*)

    • 1月14日
  • あけ

    あけ


    私も小さいうちは見てあげたいんです😫
    さすがに二人目ができたら私が働いてから学資保険入ると思います😥

    贅沢しなければ…って感じなんですね✨

    最悪2600万でもいけるって思っておきます!!
    下がれば下がるだけ嬉しいんですが(笑)

    ちなみに二人目って何歳差で生まれましたか?

    • 1月14日
  • はるあお(*^^*)

    はるあお(*^^*)

    確かに下がれば下がるだけ嬉しいですよね(*^^*)
    でもうちより収入も大きいので余裕だと思いますよ(*^^*)

    うちは上の子が今2才になるとこで、下の子が3ヶ月の二学年差です(*^^*)

    あと年末調整でお家を買ったら10年は税金?が返ってくるはずなので、その分をうちは手をつけずに貯金する予定です(*^^*)

    たぶんですが、中古と新築では借り入れ額違うみたいです!Σ(×_×;)!

    私の名前で中古物件買ったことありますが、借り入れ額低かったです、でも旦那は新築で結構借りれたのでメーカーに聞いたら新築と中古とでは、借りれの額が違うとか言ってた気がします!(*´・д・)

    • 1月14日
  • あけ

    あけ

    二学年差なんですね!
    やっぱり早く生んだほうが早く働けますよねー😥
    二人目考えてるのでライフプランが漠然すぎて💦

    中古と新築で違うんですね!!
    知らなかったです!

    あと減税中古でも適応されるのか調べておきます!!
    ありがとうございます♥

    • 1月14日
  • はるあお(*^^*)

    はるあお(*^^*)

    うちは自分の兄弟が二学年差だっあので二学年差にしました😊💦
    すごく子育ては大変ですが、可愛いので頑張れてます😊💦

    私も違うことにビックリしました😊💧
    たぶん私が4年前くらいに買ったときに、あったと思います😊💦
    もしくは固定資産税が10年間減税?があったと思います😊✨

    全然です😊💓
    わたしでわかることがあれば聞いてください😊✨

    • 1月14日
  • あけ

    あけ

    近くの歳で兄弟いる方は大変そうですよね💦
    その分ワイワイしててすごく楽しそうですが🎶
    うちは2歳差か4歳差で悩み中です(笑)

    中古で減税も数年前からされてたと、かなりうろ覚えです😅

    また分からない事とかあればお願いします✨
    参考になりました!!
    本当にありがとうございます♥♥

    • 1月14日
  • ちゃやか

    ちゃやか

    私は旦那500万で2600万の中古マンション、諸費用150万、リフォーム代200万で計2950万借り入れ予定です(°∀°)
    月々6万ちょいくらいで、マンションなので管理費、修繕積立金、駐車場代でプラス3万くらいする予定です💦
    旦那だけでは多分マイナスなので、私も働かなくちゃです💦
    未知の世界なので、漠然と不安になりますよね(´Д`)

    • 1月14日
deleted user

私は年収500万で2500万までなら大丈夫だと言われましたが先々不安なので1800万借入れて中古をリフォームする事にしました🙂
専業主婦で子供は一人です😄

  • あけ

    あけ

    返信ありがとうございます🎶

    ちょたママさんも中古住宅なんですね✨
    500で2500がギリギリなんですね!!

    やっぱり無謀ですよね😥

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今の家賃を言って、貯金には手をつけたくなかったのでフルローンにしたからかもしれないです(^○^)

    • 1月14日
  • あけ

    あけ

    我が家も恐らくフルローン予定です!
    ちなみに光熱費って大きく変わりましたか??

    質問ばっかりスミマセン💦

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい😵まだリフォーム中なんです💦💦

    • 1月14日
  • あけ

    あけ

    真っ最中なんですね✴
    また機会があれば教えて下さい♪

    • 1月14日
ニャーー

うちは旦那さんだけで年収350で2800借りれるといわれました(>_<)でも減税のことを考え私も正社員で復帰するので、二人名義で3000借りる予定です…うちは二人でなので余裕らしいですが…仕事を絶対やめれないじゃん…35年というプレッシャーを感じています(>_<)危ない橋にしてしまったのかなーとおもいますが、住宅会社さんは世帯年収の5倍もいってないから余裕があるほうです!と言われました…でも心配なので、後日ファィナルプランナーさんにみてもらうことにしています!自分達がどのくらいならどうなのかとか、保険とかアドバイスいただけるみたいだから相談されるのも有りかと思います( ´ ▽ ` )ノ相談済みでアドバイスできたらよかったのですが、そうではなくてすいません!

  • あけ

    あけ

    返信ありがとうございます✨

    確かにパートではなく正社員というプレッシャーはありますよね💦
    何かあった時に転職し辛い感じが(*_*)

    ファイナンシャルプランナーさんて、どうやって決められましたか??
    それか探し中ですか?

    良い人なら安心ですが、ビビりだからか直でアドバイスってなると慎重になっちゃうんですよね😅

    • 1月14日
  • ニャーー

    ニャーー

    そうなんです(;_;)まぁ…ずっと正じゃなくてもある程度稼げれば返済大丈夫なのかなーと思ってますが(>_<)職種が保育士で安月給なので心配だし、歳とって続けれるのか?!とすでに不安です(;_;)
    ちなみに3000万借りて月82000の返済予定です(>_<)
    ファィナルプランナーさんは、住宅会社さんからの紹介ですが、この間銀行でもやってるのでよかったらしませんか?!と、声かけてもらったので大手の銀行とかにたずねられてもいいのかな??と思います☆
    確かに…なんて言われるか不安ですよね(>_<)でも自分の計算で大丈夫!!よりも第三者の専門の方に見てもらって、生活できる!大丈夫!と安心感をいただきたくやります!きっと手取りに比べてお小遣いが多いとまず指摘されると思います(笑)

    • 1月14日
  • あけ

    あけ

    資格持ってたら強いですよねー!
    保育士さんだったら、歳行ったらベビーシッターとかもできるんじゃないですか??
    私は美容師免許持ってるんで食いっぱぐれはないけど、美容系は拘束時間が長すぎて微妙なんですよね💦

    紹介なんですね!!
    第三者から見てもらったら安心ですもんね!
    銀行でローンの話とか聞くときに一緒に話してみます✨

    そして、お小遣い間違いなく言われそうです😅

    • 1月14日
deleted user

こんばんは(^^)
うちは年収400行かないぐらいで2750万の建売を買いました。
月々8万の返済です!
専業主婦です。
買う時はやって行けるか不安でたまりませんでしたが、なんとかなっています笑
家族構成は子供一人の3人家族なのですが貯金も月によって金額は変わりますができています(^^)
光熱費もグーンと上がると思ったんですけどそこまで大きく変わりませんでした!
節約は心がけています。
私も中古でいいと思っていたのですが、やはり新築にしてよかったと思います。

  • あけ

    あけ

    返信ありがとうございます!

    中古から新築に買えた要因は何だったんですか??!

    というか8万で貯金すごいです✨

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    中古でリフォーム済みを考えてたんですけど
    見えないところに劣化があった場合かかってくる修理代に加え保証がないので新築買って長い目でみてそこまで、大差ないのかな…
    と思い始めました。
    仲介業者さんにも中古なら新築にした方がいいとゆう勧めに負けたのもありますが笑(^^)
    リフォームもどんな会社がどんな様にしてくれたのかもわからないですし不安を払拭するにも新築!ってなりました(^^)
    住んでみてやっぱり綺麗ですし
    掃除も頑張ろうと思えますw

    • 1月15日
  • あけ

    あけ

    リフォーム済みのを探してらっしゃったんですね✨
    リフォームは友人がやってくれるので安心ですが、確かに保証って大事ですよね(*_*)
    なるほどです!

    そして掃除!!
    キレイな所なら維持しなきゃってなりますもんね😄
    新築も同時進行で検討はしてるんですけど、なかなか良い所って無いんですよね💦
    中古と新築同時進行でもっと調べてみます!!

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご友人がして下さるのはありがたいですね(^^)
    家探しってなかなか大変ですよね。
    不安とお金の事ばかり考えてしまって😭

    いい物件に出会えるといいですね(^^)
    お家探し頑張ってください!

    • 1月15日