
子供の相手をあまりしていないが、洗濯や家事は溜まらない。家事が終わるときは子供と遊んでいないことが理由か。
家事育児に追われて洗濯や洗い物が溜まりっぱなしみたいな方は、ずっと子供の相手をしているのでしょうか?子供と遊んだり相手をしているから家事をする余裕がないということでしょうか?私は子供と遊ぶのが苦手なので、子供の相手はほとんどしていません。ママ遊ぼーなど言われたらもちろん相手しますが😅洗濯も必ず起きてすぐに回すので午前中に終わり、ご飯を食べ終わるとそのまま洗い物も全て終わらします。なので、洗濯や洗い物、家事が溜まるということがないのですが、それだけ私は子供の相手をしていないということですよね🫣
- みかん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

らべる
私はめんどくさい疲れたを言い訳にしてためてます笑

一児のまま🔰
私も同じで家事全般(掃除洗濯)午前中に終わっちゃいます🙄
なので同じ疑問抱いてます🙋🏼♀️︎ ̖́-
ご飯も確かに片付けまでできちゃいます。
子供の相手をしてて家事ができないってことが今までなくて🙄
子供と向き合ってないから家事ができるって解釈に鳴ってしまうんですかね🥺
-
みかん
そうなんです。私も午前中に全て終わるので全く一緒です😓
例えば洗い物をしている間に子供に何か言われても、ちょっと待ってーって言って洗い物が終わるまで待たせるし、多少泣いてても放っておきます。他の方は途中で中断して子供のとこに行くのですかね。私は確実に子供に構わなさすぎです😂- 2月26日

まみぃ🐥⸒⸒
お子さんの年齢とか性格にもよるのかなーと思いますよ😌
うちの子は割とひとり遊びに慣れてたり少し放っておいても大丈夫なので家事やる時は一気にやってしまいますが(現在はひとりっ子なのもあって他に手のかかる子がいない)知り合いの子は産まれたばかりの時から4歳になる間近でもママとずっと一緒がいい離れたらこの世の終わりくらい泣くみたいな子も居てその子は家事もなかなか進まずって感じでした😅
後は男女の年子を産んだ子は何か家事しようと目離すと兄妹喧嘩が始まってどちらかが泣く~母に助け求めるのループで食事の準備もスムーズにいかない様子でした😅
-
みかん
確かに年齢や性格にも寄りますね!
うちも兄弟喧嘩は日常茶飯事でどっちかが泣いて助けを求めに来るなんてザラですが、それでも私は軽く声掛けるぐらいで放ってます😅私は子供に構わなさすぎなのがわかりました🙄- 2月26日

もなか
まだ0歳の赤ちゃんを育ててる友人は、子どもを抱っこから降ろすとかなり泣いて、気になって放置出来ずにほぼずっと抱っこで家事あまり出来ないと言っています。
私はちょっとくらい泣いてても家事しちゃってましたが、そこはもぅお母さんの性格にもよるなと思います!
どうしても子どもが気になってしまう友人の気持ちも否定できないので、ちょっとくらい放置したら?とかも気軽に言えません💦
掃除はうちは掃除機の音を怖がるのと寝てる時は出来ないので、平日はクイックルワイパーとかしか出来ない時期もありました💡
家事は手抜きでも全然良いと思いますが、完全に放置して溜めたら自分が後でしんどいので、自分のために私は最低限はしちゃいます💦
-
みかん
確かにお母さんの性格にも寄りますね!私も多少泣いてても全く気にしません🫢
家事放置して子供と遊んだりしているのならまだいいのですが、私は子供と遊ぶのも苦手なのでついゴロゴロしちゃってて、その時間が嫌なので家事を優先的にしちゃいます。- 2月26日

みかん
子供と遊ぶのが苦手…と自認されてるようですし😅
家事がすすまない方は、子供の相手を最優先にされてるからかなーと思いました。
それぞれの価値観で良いと思いますよ😃

はじめてのママリ🔰
やる気がないから子どもと遊ぶのを言い訳にしてるだけの人もいると思います😂
うちは洗濯は夜、
基本洗い物とかの家事も子どもが寝てから自分が寝るまでの間に終わらせる、
掃除機も適当にタイミングが合えばやるので
子ども見てるから出来ないってことは無いですね😅
小さい時も抱っこ紐したまま家事してました😅
-
いくら
うちは1番上の子を抱っこ紐して家事しようとしましたが、相手にしてくれないと察してか、ゆすって手でトントンしないと泣いてました。結局家事は進まずに溜まった家事は夜中にしていました。
子どもと遊ぶ事を言い訳って言うんですかね?子どもと遊ぶのは当たり前の事だと思いますけど...- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
言い訳にしてるだけの人もいるって私は書いてますよ😇
文章ちゃんと読んでもらってもいいですか😊?
私は全員が全員そうだとは書いてませんよね?
そういう人もいると思いますよって伝えてます😊- 2月28日
-
いくら
ごめんなさい。今、友達とみんなで見ててみんなで思った事を回答しちゃいました💦友達みんなちゃんと読めて無かったみたいですね💦🫣
夜の家事頑張って下さい!- 2月28日

いちごちゃん
仕事を言い訳に掃除も洗濯もまめにできてません。

いくら
家事と育児が上手く両立出来ない人だっていますよ😅
家事に余裕が無いぐらい育児で疲れてるって人もいます。
人それぞれだと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
上のかたと同じで、人それぞれだと思います😅
お母さんの状態や、まわりの関係性や環境とかもすべて含めた上で💦
人それぞれ得手不得手あるし、子供さんも全く同じ性格ってことはないので、家事育児をAさんができるからといって、Bさんはなんでできないの?っていうのも何か違うなぁとおもいますー💦😓
みかん
溜めている間は子供の相手をしていますか?それともゆっくりしたりゴロゴロしているのでしょうか?🤔
らべる
相手するのとごろごろどっちもですね
お兄ちゃんとゲームしたり
下の人達と一緒にYouTube見たり
さまざまです
洗濯物はお風呂後に絶対済ませるので
日中掃除と洗い物くらいなので
気が向いた時に・・・って感じです
日中仕事してるので
忙しいも言い訳にしちゃってる時もあります😫笑
みかん
なるほどです!仕事していると家事はどうしても後回しになってしまいますね🥲
ありがとうございました😊