※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうせん🎈
子育て・グッズ

昨日の生活発表会で息子が踊っている最中、他の子が干渉してきて困っています。どう対処すればいいか悩んでいます。先生に相談するべきでしょうか?

くだらない質問ですいません。

昨日、生活発表会がありました。
お雛様とお内裏様でペアで踊ってて。
息子は歌に合わせてちゃんと間違えることなくやれてました。隣の女の子は途中、少しだけしか踊ってなく、それは別によかったんですけど、配置を移動したり座ったりする場面で音楽に合わせてちゃんとやってる息子の腕をつかんで座らせたり、こっち!みたいな感じで腕を掴んでて...。
息子に聞いても、嫌なのか、話してくれませんでした。
余計にモヤモヤして。

みなさんなら、先生に「練習のときもいつもあんな感じでしたか?」「あれはなんであんなこと、されてたんですか?」って聞いてみますか?聞いたら変な親でしょうか?
こんな自分で決めればいいこと、質問してすいません。
みなさんの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

年少さんの発表会ならそんなこともあるかなーと思いますけどね🤔 
普段とは違う発表会という舞台に緊張してたのかもしれませんし。
そして先生にそれを聞いてどうしたいのでしょうか?
来年の発表会の時にもし誰かとペアを組むときには今年みたいに乱す子じゃなくて、息子としっかり取り組んでくれる子をペアにしてくださいって事ですか?

  • ふうせん🎈

    ふうせん🎈

    そうですね、どうしたいの?って聞かれて、ハッとしました。どうかして欲しいわけではないし、どうにもしようがないことですよね。
    ありがとうございました!

    • 2月26日
ママリ

聞かないです💦
女の子の発達の問題かもですし
(三月生まれだったりもあるかも)
なんでってその子にしか分からないのかなと思います😭😭💦

  • ふうせん🎈

    ふうせん🎈

    そうですね、ありがとうございました!

    • 2月26日
女の子ママ

私なら聞かないでそのままにしておきます。
色んな子が居ますし、練習と本番と
違ったりとかもあると思いますし
子供からなんか不快だったとかって
意見があれば先生に聞くかもしれませんがそういうのもないのなら
そこまで気にしないです🥹

  • ふうせん🎈

    ふうせん🎈

    そうですね、ありがとうございました!
    ちゃんと踊れてた息子を褒めるだけで十分ですね。

    • 2月26日
いーいー

わざわざ聞かなくていいです。
まだ年少さんならそういう事もあります。
先生も聞かれた所で困るしすみませんとしか言えないかと

  • ふうせん🎈

    ふうせん🎈

    そうですよね、ありがとうございました!

    • 2月26日
まぬーる

聞けない聞かないですよ!
ただ、そういったちょっと気になるお子さんと組めるのは、
ちゃんとできて心が寛大な子限定にはなるので、
お子さんをまずは褒めましょう。

その女の子とかち合う子だと、バトルするので発表会なのにみっともなくなるし、
お内裏様候補では、お子さんが一番適任だったのだと思います。

  • まぬーる

    まぬーる

    ま、毎回変な雰囲気になるなら、担任が発表会前に、前もって主さんにフォローしていれば花丸対応だったかな〜
     
    しかし、いかなるときも、他人のお子さんを、えって思ってはいけません。その子も頑張っています。

    • 2月26日
  • ふうせん🎈

    ふうせん🎈

    そうやって考えたら、そうかもしれないですね。うちの子はうちの子であまり言えないタイプなので、ぶつからないようにペアだったのかもしれません。
    背景をよくよく考えてみるといろいろ見えますね。皆さんに聞くまでは我が子しかみえてませんでした。
    ありがとうございました!

    • 2月26日
まろん

わざわざ聞かないです。
ケガさせられたわけでもないですし。

緊張していたり、発達で何かしらあるのかもしれないし、色々な子がいる年代かなと思います。

  • ふうせん🎈

    ふうせん🎈

    そうですね、確かに。
    流石に怪我なら....ですよね!
    ありがとうございました!

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

あの子が邪魔しなければうちの子はちゃんとやれていたのに。ちゃんとやれている発表会が見たかった…という気持ちがあるので、先生にそういうことを聞いて謝ってもらいたいんですよね。
そうすることによってああいう発表会にされてこっちはイライラしてるんだ!というのを伝えられるので、このモヤモヤやイライラを無かったことにされたくない!っていうのがほんとのところかな?って思いました😳ていうか、私が同じ状況ならそうなります🤣

モヤモヤしますよね〜😭お子さんがちゃんとできてたなら、なおさらモヤモヤして当然だと思います🥲
お子さんも何も言わないということは、お子さん自身もモヤモヤしているんじゃないでしょうか。
でも、あの子が邪魔したからちゃんと踊れなかったとか、そういうことを言っちゃいけないと思ってるのかなぁって思います🤔

その学年での生活発表会って二度とないわけですから、発達が〜とか、他の子も頑張ってるから〜ってなんか素直に思えないですよね…😅

もちろん言わずにモヤモヤを飲み込むのが一番理想的ですけど、どうしても飲み込めないのであれば、先生に「年少さんの発表会ってあんな感じなんですね〜」って雑談みたいに話すのもアリだと思いますよ!
そして、ちゃんと踊れてた息子さんのことはめいっぱい褒めてあげてくださいね😊