※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園のメリットは言葉の発達が早くなることや友達との交流が増えることです。デメリットは最近のニュースに不安を感じることです。3歳からの幼稚園通いを検討中です。


保育園に通わせるメリット、デメリット教えて下さい!

1歳3ヶ月の娘からしたら
家にずっと私と2人きりで居ておもちゃで遊ぶより
保育園などに通って同じ年くらいの子達と遊んだりする方が楽しいのかな?と思い始めました。笑

子どもを保育園に通わせてる知り合い達からも
保育園に通うと言葉早いよ‼︎行かせた方がいいよ‼︎と散々言われます。でもそれは個人差なのでは?と思っています。笑

正直、最近保育園の嫌なニュースが多いので
保育園に通わせる予定はまだありません

働きたい気持ちもあるので迷っています。
3歳になったら幼稚園に通わせる予定です。

コメント

deleted user

下の子は早くから保育園行っていますが、確かに何もかも早いです!もちろん心配なこともあったんですが、今となっては私は早くから行かせてよかったと思っています😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます♪

    • 2月26日
のん

私は子供がある程度大きくなるまで自分で見たい、0.1歳で預けることに抵抗があったので2歳すぎから入園させてます✨

子供からすると、毎日ママと一緒にいれてそれ以上幸せなことはないと思います💞
それぞれ家庭や環境、ママのキャパも違いますし、周りに流されない方がいいと思います😊
保育園に行った方がいい、とか家で見た方がいい、とかどちらでも個人の自由です✨
仕事しなきゃいけないなら預けるしかないし、家で見たい人もいます。それぞれなので他人にどう言われようと主さんがしたいようにすればいいと思います!
後悔ない選択をしてください😊
私は家で子供と一緒にいてとっても楽しくて幸せすぎます!笑

deleted user

3歳から通わせた子供と9ヶ月から通わせた子供が居るので参考になれば✨

早く通わせるメリットは、出来るようになることが早かった、多かったですかね👀
デメリットは、成長をすぐそばで見ていけない部分です🤦‍♀️

3歳から通わせたのは長男なのですが、確かに言葉も遅くて保育園通い始めてすぐからようやく喋り始めました🤲でもそれは個人差もあると思います❤️

確かに最近ニュースでめちゃくちゃ多いので通わせてる私も不安でこの先生やりそうーとかやってそうだーとかそういう目で見てしまいます🫣🫣
でも私がそう思うのは通園させてて先生の感じを知ってるからかなと思います…
全くそんな感じもしない先生ばかりの保育園ももちろんあります😋❤️

まだ預けなくていいのでしたら預けないに越したことはないと思いますよっ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    園によって先生方も全然違いますよね…
    ありがとうございます♪

    • 2月26日
ミッフィ

言葉は家にいても早かったですが保育園行きだしたら更に増えました!
デメリットは離れてる時間が長くなるので私が少し寂しいくらいで、2人とも楽しんで行ってるし家じゃできないこともたくさん体験できるのでメリットばかりです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園でしができない事も沢山ありますよね!
    ありがとうございます♪

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

保育園に早くから通ってるからと言って必ずしもその子の発達が早いとは限りません🥲💦
私の上の子は幼稚園年少さんですが
小さい頃から保育園に通ってる子と比べて
さほど変わらないと思ってますし
むしろ言葉など喋るのも理解するのも
保育園に行ってる子より早かったです☺️

私的に
メリットは預けることで働けるということですかね💻
あとはお友達と遊ぶってことを覚える子も中にはいますよね!
ただこれも個人差があるのでなんとも言えないですよね😭

デメリットは子供に対して心や体の負担が大きいことです。
慣らし保育の時間や日数は
子供が小さければ小さいほど長く設けられます。
それは慣れない環境で大きなストレスを感じ
突然死に繋がるからです。
慣らし保育というのは突然死を予防するためにあるんですよ。

私も働こうかなと
迷った時期があったんですが
このことを知って怖くなったのと
一緒にいられる時間はとても限られているので
この3年間はずっとそばにいようって思って
幼稚園に決めました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    突然死につながる事もあるんですね!初めて聞きました!
    確かに一緒にいられる時間は限られてるので今の時間とても大切ですよね!
    ありがとうございます♪

    • 2月26日
deleted user

確かに保育園行くことで成長は早いってことはあると思いますが、小学生になっちゃえばどっちも大差ないかと思います。
わたしは子供を0歳から保育園に通わせてますが、保育園入れた方がいいとか言ってくるのは聞き流していいと思います…😅

個人的に思うメリットは働いてるお金を稼げることです。他は働いてることでリフレッシュできたり、保育園の先生や看護師さん、栄養士さんと育児の悩みを相談できたり、ママの精神面でも助けになることかなと思います。トイトレ、着替えなど、生活全般の自立は家庭でもちろん教えますけど、保育園でお友達とやることで身につくのが早かったりするので、親は楽な部分はあります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    周りから刺激を受けて成長する事は多そうですよね!ありがとうございます♪

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちはめちゃくちゃ早い時期から保育園でしたが、運動発達も言葉もむしろ平均より遅かったです🤣
もちろんそれ目的ではないし全然構わなかったのですが個人差はあると思います笑

同じ年の子と一緒に遊ぶ、というのも3歳くらいからと聞きますし(それまでは居合わせてるだけ、みたいな)、本当に入れたい気持ちになったらで良いと思います😊

私は子供とずーっと一緒にいるより外で仕事してたい人間だったので、自宅保育の方は本当に尊敬します😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個人差ですよね笑
    仕事もして育児もしてるママさん尊敬です!
    ありがとうございます♪

    • 2月26日
はちぼう

保育園をメリットデメリットで考えたことなかったです!
親の都合で働かないといけない、働きたいなら保育園に入れる、ただそれだけかなと思ってます。
保育園に入れた結果、成長が早かったり集団行動ができたりするかもしれませんが、個人差ありますし、あくまで副産物かなと思います🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園に入れないの?とよく聞かれるので保育園にいれるのが普通なのかな?となってます笑
    その方がいいなら働こうかなー、と思ってますが娘と離れるのも寂しいので悩みどころです笑
    ありがとうございます♪

    • 2月26日
ママ

友達と意思疎通して遊べるようになるのは3歳なので家庭育児に負担等ないなら幼稚園までお家でもいいと思いますよ。
子供も子供同士の関わり合いを求めるのは3歳からと思うので。


家でできることも少ないし、一歳半からは子供も活発的になるから公園やら、児童館など行ったりするのも苦ではないなら。全然家庭育児ありだと。

私はもともと仕事があったため一歳半すぎあたりに保育園に預けましたが、男の子もありかなりパワフルで…そのタイミングで保育園も助かりましたし、2人目妊娠したのもそのくらいで十分に相手することできなかったので保育園でアグレッシブに遊んで体力つけてもらいました。
また保育園だと夏に泥遊びとかさせますが、家だったら私は後片付け等考えて絶対に遊ばせません。砂遊びも3歳からしか家ではやらせたくなかったので。
なので、保育園では違う遊びができていいかなって思います。
トイレトレや数字覚えたりするのも家で何もやらなくても保育園でやってくれるのでありがたかったです。

2人目育児中も預けれたのでよかったですね。

保育園行かした方がいいとか、家庭でみたいとかも人それぞれなので、いいと思いますよ。
ただ、嫌なニュースみたいな園が全てではないです。子供の通ってる園は本当先生方には感謝してもしきれないぐらい満足してる園ですのでそんな園もあるって感じですね。
子供が成長したのも園様様だなって日々思ってます。3.4歳でかなり急成長したので感謝です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園ならではの遊びをさせてあげられますよね!
    確かに全ての園が悪いわけではないです
    ありがとうございます♪

    • 2月26日
ボンジュール

メリット
お友達がいるからこそ、家では甘えて出来ないけどお友達がいるからやる。

言葉が早いとか、手先が器用になるとか。家庭では出来ない刺激があること。

デメリット
着替えが多いので持って帰るのが大変、オムツだったらオムツの持ち帰りも大変かと思います。

オムツの持ち帰りに関しては保育園によって異なります。

後は、ママとお子さんの時間が減る事ですかね。

夫婦揃って母子家庭の一人っ子だったので、娘は3歳から保育園または幼稚園にしようと思い、去年の4月から保育園に預けてます。

ぶっちゃけ働く事ってお子さんが何歳だろうと出来ることなので、
保育園の抵抗とかいろいろとあるそうなので、今はお子さんとの時間を楽しんでいいと思います。

ただ、3歳から保育園にしても幼稚園にしても入園式は滝のように泣けますよ。

私は入園式から1週間くらいはウルウルしてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今から入園式になく自分が想像できます笑
    ありがとうございます♪

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

地域によるのかもですが私の住んでる地域では働く人じゃないと保育園に預けることができないのでメリットデメリットで預ける預けないを決めることはできないです!

単純に働いていて自分の子供を見ることができない人が預けるだけです!

教育的なことを考える方は保育園ではなく、みなさん習い事やサークルや外国の肩のシッターさんを雇ってたりって感じです!
うちの地域ではですが😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の地域も同じなので、保育園に行く事になれば働きます!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの地域は激戦区で育休中の人でも保育園へ入れないほどで、今働いていない人は保育園へいれて働くという選択肢がないので、それができるのはいいですね😆❤️

    • 2月26日
メル

私はですが、1.2歳の運動会発表会は激カワなので見たいなーと思ったことと、家では出来ない体験をさせてあげたかったから入園させました。(やれないことはないですが、全身絵の具とか泥んこ遊びとか、新聞紙遊びとか家でやろうと思うと結構覚悟いりません?笑)

入れてみて、家では野菜嫌いですが、園では完食しているので栄養面的にも助かってますし、
お友達との遊び方も学べていると感じます(お友達が使ってるおもちゃはとらないとか。順番守って待ってるとか。)
そして、たーくさんお歌覚えてくるのでやっぱり可愛いです♡

デメリットは、、、朝出勤の時間決まってるから子どものペースで支度してあげられないことですかね💦
昨日寝るの遅かったからまだ眠いーって時にも起こさなきゃですし、そんなこんなで不機嫌な状態で朝の身支度はイヤイヤ期なのもあってかなり大変で💦泣かせちゃうのも可哀想になる時あります。(結局、園に行ったら楽しんで帰ってくるんですけどね😅)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに泥んこ遊びなどは勇気いりますね…笑
    ありがとうございます♪

    • 2月26日
ゆうな

上の子も下の子も1歳半頃から小規模保育園に行かせています(上の子は現在幼稚園)。
言葉に関しては、同じように保育園に通わせているのに、上の子は早くて、下の子の方が遅いです。下の子は女の子なので一般的には早いはずなのに(笑)
ただ、保育園だと家では面倒でやらないような体験や遊びをしてくれますし、給食もバランスが良くてありがたいです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにバランスを考えられた給食でますよね!ありがとうございます♪

    • 2月26日
ぴ

トイトレとかも保育園任せで、笑
この時期にこれをしとくといいよって感じのこととか、保育園で勝手に色々覚えてきてくれるので助かってます。笑

育児のこととか、保育士さんに相談したら、親身になってきいてくれたり、アドバイスあもらえるのもありがたいなと思ってます