※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

寝床について悩んでいます。ベッドを移動してもらいたいが、言い出しにくいです。部屋が狭いので次の子の寝床も考えています。良い伝え方はありますか?

連投すみません💦

旦那の寝床についてです
元々は、セミダブルとシングルのベッドを並べて寝ていたのですが、妊娠してから私の寝つきが悪くなり、途中で起きると中々寝れないこともあり(旦那のいびきとか、体をかく音が結構うるさいです)途中で寝室を分けました
今は旦那は布団を敷いて寝ているのですが、ベッドを移動しようか悩んでいます
産後も別で寝る予定なのですし、旦那もベッドで寝たいかなーと思うので、ベッドを移動する提案をしようと思うのですが、別で寝ることに対し、私の気持ちとかは理解してくれてるみたいですが、あまり納得していない?みたいなので、言い出しにくいです💦
今更なので余計言いづらいのもあります😫
部屋が狭いので、次の子の寝床のことも考えるとベッドを移動してもらってた方が助かるんですが、なんて伝えたら良いのか分かりません
何か良い伝え方ないでしょうか?😣

コメント

チビママ🔰

毎日お疲れ様です😌💓

そのまま伝えればいいですよ😉

赤ちゃんが生まれたら夜中も起きないといけないし💦

旦那さんにはちゃんと寝ないと疲れが取れないから、ゆっくり寝て欲しいって伝えましょう🤭

夜泣きとかで起こさないように気を遣うのも疲れるし、親が風邪を引いたり、具合が悪くなると赤ちゃんも調子悪くなっちゃうから💦

って言えば大丈夫じゃないですか😅

本当は一緒に寝たいけどごめんね💕って言います(笑)

もうすぐで可愛い子に会えますね😃体調に気をつけてお過ごし下さい💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうござます😊

    赤ちゃんに会えるのを楽しみに、準備なども進めていきます🎶

    • 2月26日