![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の子供が食事を拒否するのは発達障害に当てはまるか心配です。主食を拒否し、おやつや牛乳は食べる様子。発達障害か悩んでいます。
ご飯を食べない、拒否するっていうのは発達障害に当てはまりますか?
1歳8ヶ月の子供ですが、離乳食期はもりもり何でも食べてたのですが、ここ最近、何を出しても嫌!嫌!って口すら開けません。
特に米やパンなど、主食は全拒否です😭
カレーかけたり、おにぎらずにしたり、いろいろ手を変え品を変えやっていますがだめです‥😢
牛乳やお菓子なら食べるので、お腹は空いてるんだと思います。
毎日のご飯の時間が憂鬱です😭
発達障害なのかな‥😭
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
関係ないですよ!
上の子本当に全く食べなかったですが障害などなにもないです!
そういう時期なだけです✨
![Rmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama♡
あまり当てはまらない気がします😌
イヤイヤ期とかですかね?
上の子もご飯食べない期ありました💦
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
保育士です。
確かにこだわりの面でそのような可能性もあるかもしれませんが、健常児でもイヤイヤ期もありますし、そういう時期ありますよ。
まだ一概にわからないと思います😓
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
娘もそんな感じでしたよ😊
だんだん自分の意思も出てきて、好き嫌いなども出てきたのかなって思います😊
娘もウインナーしか食べなかった時期あります😊ずっと牛乳しか飲まなかったとかお菓子しか食べなかったとか😅
バナナとかどうですか?
バナナいいよ!って言われました😂
とりあえず食べるものを探して食べるものを主にあげてそれにプラス少しお野菜など出して食べてくれればいいや〜の気持ちでいいよって検診のとき言われましたよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
イヤイヤ期かなぁと思いました🥲
主食、オートミールに豆乳・牛乳、フルーツやきなこ混ぜてあげたり、野菜が入っている1歳からのフレークは食べてくれないでしょうか?
きちんと食べないと栄養も心配ですよね🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発達障害というのは一つの特性だけでは診断されませんよ💦
他に気になる事があればそういう時期なだけかと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
偏食とイヤイヤ期始まっただけじゃないですかね😅
うちもそんな感じでイヤイヤスタートして白ごはんしか食べない時期ありました😂
コメント