※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母についての愚痴です。どうしてもモヤモヤが消えません…長文で読みに…

義母についての愚痴です。
どうしてもモヤモヤが消えません…
長文で読みにくい文章で申し訳ないですが吐き出させてください…

私は結婚前から海外で両家の家族と親しい友人3人ずつくらいで結婚式を挙げるのが夢でした。
旦那も賛成してくれていて、実際に結婚するとなったときもすぐその方向で計画を始めました。
しかし、式場を押さえて計画もある程度進めたところで義母が「病気になった。海外旅行は無理。国内で挙げてほしい」と旦那に言ってきました。
義母は会うと普通に元気そうなのですが、薬を飲んでないと動けない状態だ、と言うのです。
レディーガガと同じ難病だそうです。
わたしはずっと夢だったのでどうにかできないかとも思いましたが、旦那に「泣きながら海外挙式は行けない。やめて。と言う母親を無視できない」と言われ
結局国内で式を挙げました。
それから年3〜4回くらい義母とは会っていましたが
義母が特に体調悪そうな素振りはなく、食事も普通にしているので何となく疑問には思っていました。
けど無理してるのかなとか、薬で抑えてるのかな、とか思って自分を納得させていました。
それから5年経ち、最近義実家の側に家を買い引っ越しました。
すると、私が土日仕事でいないときなど毎週のように旦那と2歳の娘と遊びに行ったりご飯に行ったりし始めました。
さすがに疑問に思い旦那に「お義母さん体調大丈夫なの?」と聞いたら
「最近完治したらしいよ」と言われました。

結婚して、旦那が実家を出るとなったら難病になり
実家のそばに引っ越してきたら難病が治るのは
さすがに都合がよくないですか?
夢だった海外挙式を諦めさせられた私はなんだったのか?
自分が海外挙式を認めたくなかったから病気を持ち出したのでは?とか性格の悪い憶測までしてしまいます。

そうやってモヤモヤしだしたら
毎週のように娘を連れて遊びに行かれるのも嫌だと思うようになってきました。
遊んでもらって感謝するべきなのに
仕事から帰ってきて「今日何してたの?」と旦那に聞いて
「母さんと3人でご飯食べてきたよ」と言われるとイラッとして
旦那にも嫌な態度を取ってしまいます。
自分の心の狭さが嫌です。
けど旦那にこんな話をしても旦那を困らせるだろうし
それで喧嘩をしたりするのも嫌です。
義母は私にはほとんど接触してこないので
実害があるわけではなく、わたしが忘れてしまえば丸く収まります。
けどどうしてもモヤモヤして、イライラして、いつまでも消化しきれません…
義実家の側に引っ越さなければよかったと後悔する毎日です…

私が大人になれば済むのはわかっています…
私の心が狭く根に持つタイプなのが悪いのは分かっているので批判はやめていただけると幸いです。。

コメント

ママリ

モヤっとして当たり前というか
義母ありえない絶対自分が認めたくないから嘘ついてるんだと思います!!
そしてやっぱり何歳になっても可愛い息子って認識が抜けず、
ママリさんがいなくて旦那さんと娘さんとの時間がきっと幸せなんだと思います。

私はそれすら無理なので
自分いない時に子供と義母に会うのは辞めてほしいと。はっきり言ってしまうと思います!

挙式だってこんなに我慢して今更完治ってなに?ってなりますwそこで治ったのにその言い草はひどいとか言ってくるなら私からしたら完全にマザコン。
どっちの味方なの?私?それとももしかしてママ?!
って嫌味言ってしまうと思います😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうだと思います。
    義母はずっと専業主婦で子育てが趣味だったような人で
    息子大好きなので…
    子供と義母に会うのやめて欲しいと言いたいです…!
    喧嘩になりたくなくて我慢していましたが
    モヤモヤし続けるのも嫌なので言ってしまいたいです😢

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

私なら嫁がいない間だけ好き放題されるの絶対イヤなので、転職します💦土日休みの仕事にします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せめて自分のいない間に娘と会われる機会を減らそうと
    4月から土日出勤の回数を減らしてもらうことしました😓
    けど月1回でも土日出勤あればそこで絶対会われるだろうし
    転職も考え始めています😢

    • 2月25日
はじめてのママリ

実際その時体調がどっかしら悪かったのかと思いたいですが、お義母さんからママリさんには直接病気についての説明はなかったんでしょうか😰
本当にその病気と診断されたのか、その可能性があるって言われただけなのかによっても全然違いますよね😣
旦那さんからの情報もなんかぼやーっとしてると言うか、
お義母さんの事情でずっと夢だったことを諦めたのに最近完治したらしいって何!?ってなりました。
納得できなくて当然と言うか…
もちろん元気なことが1番ですが、自分が義母さんの立場だったら自分のせいで結婚式の計画を変更させてしまって申し訳ない気持ちはずっとあるし、病気って言ってたのにそんな息子と孫だけ誘って好き勝手遊びに行ったりできないです。😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お義母さんから直接説明や謝罪をされたことはないです…
    だから余計モヤモヤするんですかね…
    旦那の説明ぼやーっとしてますよね。
    きっと旦那も病気について若干疑問には思ってるけど自分の母親のことだからはっきり口にしないのだと思います。
    私がはっきり指摘したらそんなこと考えるの性格悪いよ!って言われそうで怖いです😢

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

難病って完治しないのでは…💦?!

私だったら夫にモヤモヤについて話してみます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年くらいで治ったら難病じゃないですよね、ほんと😓
    モヤモヤし続けるの嫌なので話してみよう思います…
    喧嘩になるの覚悟しないといけないので勇気がいります😅

    • 2月25日
とんとん

モヤモヤする気持ちわかります!
なんなら旦那さんがお金を出して、海外二人だけで挙式&国内家族挙式してほしいくらいです💦
病気で海外旅行無理なのはわかりますが、奥さんの夢だっていうのに、そこまで合わせてあげる必要ないです😭
心狭くないですよー!
実害なくても、いないときに毎週遊びにってちょっと、、うちも実家近所なので、夫がしょっちゅう行ってますけどモヤモヤするときもあります。えーと、家族の時間は?と思ったり。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は私で、海外旅行をしたことがなかった実母を自分の結婚式で海外に連れて行くのが夢だったので
    私の方が母の希望を叶えてあげられなかった後悔があります…
    海外挙式無理ってなったときに「じゃあうちの両親だけでも連れて行きたい」って言ったら「それはおかしい。駄目」と言われ、それすら叶いませんでした😢
    結局自分の親を一番大事にしたいんですよね…
    今家族なのは私と娘なのだからこっちを一番にしてほしいです😢

    • 2月25日
  • とんとん

    とんとん

    旦那さん、、!なしです!
    結婚するのはご本人たちであって、義母ではありません(涙)夢で、しかも途中まで進んでいたのに、、義母さんも自分の体調が原因なのに、悪いなーとかの気持ちが湧かないんだろうか。。
    それで近くに住んでいたら、かなりモヤモヤします。。行かせたくないなー

    • 2月25日
ママリ

旦那さんが若干マザコン気味ですよね…
もし本当に嘘ついてたとしたら最低の義母ですよね😭
長年暖めていた夢を叶えられなかったって本当にショックだったと思います。
旦那さんも義母が行けないと言うんだったら義母抜きでも海外挙式するっていう方向に持っていって欲しかったですよね…
もやもやする気持ちはずっと消えないと思いますがこれからは私が義母を利用してる!って思うようにするのはどうですか?
お金出してもらったり何か買ってもらったり🥺
それすらしない人なら会うのやめたいレベルですけど💦

あむ

私も同じような感情で毎日モヤモヤしてます😅
私が仕事いくのを見計らったように家にきていて、会いたくないけど私がいない時に家に入られるのがすごく嫌です!!

忘れたくても考えたくなくても義母のこと考えてしんどくなりますよね!!

あまり思い詰めずたくさん吐き出して下さいね😊

はじめてのママリ🔰

「レディーガガと同じ難病」というのが気になって調べたら「線維筋痛症」とのことで、かなりの激痛で痛み止め飲んだり、痛み止めのための注射を何箇所も打ってる患者さんもいるようです...
会うと普通に元気って...
おかしくないですか💦
そしてそれが5年で完治って...

しかも「この病気だという診断まで4年かかった」と書いてる患者さんもいました💦
挙式の準備中にそんなにすぐ病名がはっきりわかるような病気でもなさそうですし、診断が難しい難病のようです。

なのですぐ病名が決まってることも、難病と言いながらも元気なことも、5年後に完治したって言ってることもおかしなことだらけですね...

海外に行きたくない、というだけだったのかもしれませんね。飛行機や海外が苦手な人はたくさんいると思います。それなら正直に「海外や飛行機が苦手だからどうしても国内挙式にしてほしい」て最初から素直にお願いすればいいのに...

せめて素直に言われてたら嘘つかれていただけ?っていう今のモヤモヤよりはよっぽどましですよね...

いや、どっちにしても長年の夢を壊されて腹立たしいですけど、、でも嘘はやっぱり良くないですよね。もう今後も信用できないしそのやり方は人として酷いと思います。

もし本当に病気が嘘ならめちゃくちゃひきます!
そんな嘘つき縁切りたいですね!

嘘かどうか確認してやりたいですが、それしても誰も幸せにならないかもしれない状況なのも辛いですね...

せめて今後、海外旅行にママさんのご両親を連れて行くお金を旦那様がお小遣い貯めて出してほしいですね😩