※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y♡Hママ
家族・旦那

モラハラ夫を持つ専業主婦です。一時はモラハラがひどく、おさまってい…

モラハラ夫を持つ専業主婦です。

一時はモラハラがひどく、おさまっていたと思ったらまた再発したりの繰り返しです。
すぐキレやすい。
説教じみた言葉や質問を何度もネチネチ言ってくる。

それで、やっぱり親から遺伝?ではなく、兄弟にもうつる?のでしょうか?
主人には10歳ぐらい離れた弟がいます。
仕事場がちょいブラックで、入社して4年目ぐらいの義理弟が上の人にグチをネチネチと4時間ぐらい話したみたいです。
それを「改善しようとしない?いくら言ってもダメ!だから俺が他の人の愚痴を言ってやってる、話してても上司はアクビしたしたから、『聞いてます?』って言ってやった、ダメだ」と。
確かに、ブラック企業ですが、このネチネチ説教を聞いて、あ!あぁー(旦那と一緒)って思っちゃいました。
義母と義理弟と良くランチに行くし、(もちろん家族として)基本的に優しいので好きですが、ちょいちょいモラハラ態度を聞いてしまう。
義母が運転の前に手が油ギトギトになる行動をとると、「おいー、なんでそんな事する!汚れるだろ」。
義母が道間違えたり、詳しくない道を走った時、車線減少レーンに立ち往生してしまったりしたら、すごく怒って文句言ってくるんよーって、義母が私に愚痴ってきます。
あぁ、義理弟の将来奥さんになる人が大変だ。
でも、義理弟も8歳ぐらいの時から知ってるので、ほぼ自分の弟みたいに思ってるところがあり複雑。

旦那も昔、ネチネチと説教じみた言葉を妹や弟に言っていた時期がありました。
やはりこうゆう性格って旦那や義母義父がその性格にさせちゃってるんでしょうか?
義父もむかーし義母をモラハラ態度、暴力があったらしいです。キャバクラの子に手を出してから立場逆転し、今では義父がほとんど下になってます。(義父はたまに経済的DVなところを出してきますが、義母が跳ね返し反抗して、義父を置いてよくランチに出かけてます)

やはり、この先自分たちの子供もそうなるのかなぁと不安でしかたがないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもモラハラ夫です!
聞いててそっくり!って思っちゃいました😵😵
義弟は正反対くらいおちつおてて優しいです!
義父は昔ながらの亭主関白って感じで、そこまではいかないですがモラハラは義父に似たんだなってはっきり思うくらいそっくりです!

  • Y♡Hママ

    Y♡Hママ

    そう、うちも義理弟は優しいし、落ち着いて見えるんですが、ちょいモラハラが出てくるみたいなんですよね😞
    うちは旦那がThe亭主関白って感じです💦

    • 2月25日
ままり

遺伝というか家庭環境じゃないですか?
そういう人が家族にいるとそれが普通、当たり前になるんだと思います💦

  • Y♡Hママ

    Y♡Hママ

    なるほどです…
    やはり家庭環境ですね。
    なーんでも、家庭環境ですね😓
    食べたお皿は片付けるのは主婦の仕事。
    お風呂上がるまでには、下着とパジャマを出しておくのは当たり前。
    朝起こすのも妻の仕事。
    などなど。
    どれも家庭環境からでした。
    私の家庭は真逆でした。
    なので、こんな家庭もあるんだと。

    • 2月25日
はな

元夫がモラハラで、元義父もモラハラだったみたいで、熟年離婚してます!
元夫は親父みたいにはならないと言ってましたが、結局なってました💦

  • Y♡Hママ

    Y♡Hママ

    そうなんですね💦
    義父が叩いたりしてる時、○○息子が守ってくれていたんだよーって、義母が昔話を自慢げに話してくたことにすごく悲しくなりました。
    あとは義母の料理に対して私だけにはボソッと批判してるのに、義母本人には言わない、けど私の料理に対しては面と向かって文句言ってくる。
    義父に対しても暴力してたし、暴言もあったから昔は最低と思ってたみたいです。
    はい!結局あなたもその最低の義父に似ちゃってますけどーって心の中で思ってます😓

    • 2月26日
  • はな

    はな

    なるほど、それは悲しいですね💦
    昔はそういう時代でそれでよかったのかもしれませんが、今は違いますしね!
    やはり育ちは大事ですよね!
    私は子供にも影響出ちゃいそうだなと思ったのも離婚を決意した1つです!

    • 2月26日