※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

銀行員になる方法は、公務員試験を受けて合格すれば可能です。旦那の大学や野球は関係ありません。

銀行員ってどうやってなれますか?
旦那が体育系大学出てますが、公務員試験受けて合格すればなれるのでしょうか?
野球も、やってます←関係ないかww

コメント

みもり

従兄弟が銀行員ですが、銀行員は公務員ではないので試験受けても意味ないですよ😅
普通に就活?転職として公募に申し込む形になるかと思います。

deleted user

銀行員は公務員じゃないですよ!

課金ちゃん

そのスペックが活きるとすれば、銀行員より消防士とかではないでしょうか⁉️笑

銀行員は、普通に採用面接などを受けて就活する感じですよ😃

体育会系というよりは、優等生や高学歴な方がよくいるイメージですね🤔絶対そうでないとってことはないと思いますが💡

まろん

妹が銀行員ですが、公務員ではないです🙂

はじめてのママリ🔰

銀行の求人を探すのが良いのでは?🤔
新卒が多いと思うので、正社員だとなかなか出てないかもですが😅
野球よりもなによりも、公務員じゃないので、公務員試験が関係ないです😂

ママリ

公務員試験…まずは銀行員とは何か調べられた方がいいかと。

 なな

もう社会人なら転職ですね。
エージェント登録して紹介してもらった方が手っ取り早いですよ。

はる🌼

旦那が元銀行員です。旦那は普通の大学出身(スポーツやってて根性あると思われて採用されたっぽい🤣)ですが、ほとんどの同僚が京大とか早稲田とか高学歴な人だったみたいです!都銀か地銀かや、配属される部署によるのかもしれませんが💦出身大学で入行した段階で出世コースかそうじゃないか決まってます。ブラックすぎて辞めましたが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…参考になりました!!
    ちなみに今は何してますか?😭😭

    • 2月26日
  • はる🌼

    はる🌼

    今は、銀行員時代の知識を活かして不動産の保険関係の仕事してます😃

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

今後銀行はどんどん縮小してリストラ傾向なので、未経験での転職は難しいと思いますよ。
プログラミングやITなどの知識があり、銀行内のシステム構築できるとかなら需要はあるかも?と思います。
何より金融知識は必須でしょうし、ご主人はそういう知識が豊富だったり、勉強好きなんでしょうか?