※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなち
産婦人科・小児科

1歳の息子が突発性発疹かどうか心配。発熱後に全身発疹が出たが、先生は断定できず。熱性痙攣も経験。病院での経過や対応に不安があります。突発性発疹の可能性はあるでしょうか?

突発性発疹について

2回突発なる子はいるみたいですが、1ヶ月に2度もすることありますか??

1歳の息子が、2月の頭に発熱し、解熱後に全身発疹がでたため、病院で突発かなあ?という診断受けました。先生が断定しなかった理由としては、発熱が2.3日あったわけじゃなく、発熱が1日だったためです。
保育園で発熱(39℃台)し、翌日、解熱・発疹出現で病院受診しました。

今回、1週間近く38℃以上の発熱があったため(上がったり下がったり)受診したところ、レントゲン検査で細気管支炎と判明しました。
受診した日の夜中(火曜から水曜の日付変わるくらい)に、40℃以上の熱で初めて熱性痙攣を起こしました。(救急に行きました)
木曜日から、上がったり下がったりではありますが熱が下がってて、その日のお風呂上がりに発疹がお腹と背中にあることがわかりました。
金曜日には少し赤みが強くなってるような感じでした。
今日(土曜)は、お腹と背中の発疹は落ち着いてきて、足と腕に発疹ができていました。(ぷつぷつしてる)

これは突発性発疹の可能性ありますかね??

細気管支炎と受診された際、3日熱が続いたらまた受診とのことで、金曜日には熱が上がらなかったので、特に受診していません。

コメント

たーのー

すでに診察など行かれてるかもしれませんし、症状が落ち着いているかもしれませんが。

熱が上がらずとも、他に症状が出た時点で病院にかかるべきです。
発疹が突発性発疹なのかは医者しかわかりませんので。