![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友や同僚が私の話を旦那に漏らすのは気になります。私をネタにしているのか不安です。皆さんはどう思いますか?
疑問に思うのですが、
周りのママ友や同じ職場の人に
今日あった出来事を全て話す人がいます。
なので私とランチしてその人に話した内容は全て筒抜けです。
「うちの旦那さんが〜って言ってたー!」と話のネタによく出てきます。
私はあなたに話してるのに
何でご主人に話すんだろう
せめて話してもいいけど私に対して
「旦那も○○って言ってたよ」って
言う必要があるのかな?
私の事をネタにしてるのかな?と
ネガティブな考えになってしまいます🥲
皆さんはどう思われますか?
- くま(2歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわ
旦那に話はしますが
旦那はこう言ってたよとかはいいません🫠
割となんでも旦那と話共有します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もほとんど旦那には話さないですが、話す人いますよね😂
自分の知らないところで自分の話されるのって、どんな話でも私は嫌ですね😂
-
くま
私もそう思います!!確かにあなたに話した事だから他で話すのは勝手って思われてるのかもしれないけど、
私からしたらあなたに話してるから旦那さんに話す必要あるのか??って思ってしまいます🥲
サラッと軽い話ならまだいいけど悩みとか真剣な話までを旦那さんと共有してる人がとても嫌なので最近何を話せばいいのか…またネタになるのは嫌だと思い話す事を考えながら会話しています😂- 2月26日
くま
そうなんですね😳!!
私はあまり夫と話を共有しないので驚いてしまって💦
話してもいいけれど
こう言ってたよって言われるのがなんかとてもモヤモヤしてしまいます🥲
コメント有難うございます🙇♀️