※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今年GWにディズニー行きたいと思ってます✨こどもは1歳10ヶ月の息子が1人…

今年GWにディズニー行きたいと思ってます✨
こどもは1歳10ヶ月の息子が1人います!

和歌山に住んでるので
車で行くとぶっぱなしで行っても
8時間ほどかかります😣💦
エコノミー症候群とかも怖いし
2.3時間に一回は休憩しないとと思ってます😱
30分ぐらいの休憩挟めば大丈夫ですかね?

それか途中どこかで宿泊して
翌日また再出発とかの方がいいんですかね?💦

こんな感じで遠い距離を小さい子供を連れて
行ったことある方色々経験談やアドバイス教えてください🙇🏼‍♀️
家族旅行は初めてです!

因みに息子はアトピー、喘息、アレルギー持ちです!
喘息は12月1月に入院してそこからは落ち着いてて
アレルギーは軽度です!
アトピーは塗り薬さえあれば大丈夫ですが肌かなり弱い方です💦

コメント

ママリ

運転はパパですか?
パパのみだと、パパも疲れるしお子さんも長時間は大変ですね💦
車で行くのは決定でしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運転は私もしますよ〜、というか私の方が多くなりそう😂
    ほぼ決定ですがどうしても行けないなと感じたら考え直します💦
    飛行機や新幹線は旦那が休みが直前まで分からないから予約できない、金額、周りに人が沢山いる、荷物が多くなるという点から厳しいと感じてます💦

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

一歳10ヶ月で8時間はきついかもしれませんね💦
というか、大人の私でもきついです😭
お金はかかるけど、新幹線が飛行機の方が良いです!

なんせ、ディズニー自体もすごく疲れるので、楽しむためには道中快適に過ごせることがいちばんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛行機や新幹線は旦那が休みが直前まで分からないから予約できない、金額、周りに沢山人がいる(絶賛イヤイヤ期)、荷物が多くなるということから厳しいと感じてます💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    事前に宿泊の荷物をホテルに送っておくのはいかがでしょうか?
    また、新幹線なら2日前までのキャンセルはわずかな料金で済みますよ✨

    うちは、片道5時間の実家に帰るのにもすごく疲れます💦
    子供は乗ってるだけでしかもほぼ寝ているのですが、それでも疲れてしまってます😵

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし車以外にするなら荷物送っておこうかと思います🥹
    そうなんですね!貴重な情報ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    長時間車しんどいですよね💦
    まだちゃんと伝えることもできないので
    子供の体調が心配なので迷ってますが
    いい方法考えてみます💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    GWはディズニー激混みなので、少し心配になってしまいました💦
    良い旅になりますように☺️✨

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がディズニー行きたがってるだけなんで私は近場に変えても全然いいし子供も心配なので旦那に言ってみます🧐
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 2月25日
あい

ちょっと無理し過ぎな旅行だと思います💦
無理な理由
①一般的に考えて子連れで車移動+ディズニーで遊ぶって距離じゃないと思います。
ディズニーって1日いたら大人もヘトヘトになるので、子どもは初めてだと帰りは疲れて機嫌悪いし大変です。
新幹線な飛行機でも帰るのは1泊して翌朝出発かなと思います。
それから初めての家族旅行で行く距離じゃないです。

②お子さんの体調は大丈夫ですか?
先ずその年で入院するレベルの発作なら軽度の目に見えない発作は毎日のように出てないですか?うちの子は入院したことないですけど、それでもそらぐらいは毎日出てます。主治医から許可もらえてるんですよね?

飛行機なら出発前に空港クリニックありますし、心配ならそこで診察受けてから行けば良いと思います。機内にネブライザーは持ち込み可能ですし、もし手間取ってしまったらCAさんの助けを借りれば良いのではないかと思います。
新幹線なら発作出たら途中下車して救急搬送すれば良いと思います。
土地勘の無いところで車で行って病院探して…というよりもし出てしまったら救急車呼びましょ!
GWに普通の病院はやってませんしね。

ディズニー行きたい気持ちも(人並み以上に好きなので)わかりますし、かなり旅慣れしてる私も慎重に最初は2〜3時間で帰って来れるところからスタートしました。
それでも行くなら発作が起きない準備、出てしまったらネブライザーなど喘息に対する準備をよくされると良いと思います!
あとは一般的な子連れだとお菓子やおもちゃ必須ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々心配していただいて有り難いのですが、、

    交通手段問わずに一泊してから翌朝に行く予定です。

    当たり前ですが主治医の許可は貰ってます。
    12月に入院した際に喘息疑いと診断受けました。
    1月は気管支炎か喘息か分からなくて
    気管支炎と診断受けました。
    それから喘息は出ていません。
    毎日のように発作出てるなら行きません。
    親の私が子供の体調一番心配してますのであいさんにそんな詰めたような質問の仕方されると凄く不愉快になりました。

    ありがとうございました。

    • 2月25日
ママリ

そうですよね🤔
うちの子は特に持病とかなくてあまりそこは気にしてなかったけど、喘息等あったらとても心配ですよね😭
うーんやっぱりそうなると移動時間も短く済んで周りの目もある新幹線とか飛行機ですかね💦悩みますね!!
もき車だったらある程度救急で行ける病院事前にチェックしておくと安心ですよね!
行きたいお気持ちすごく分かるし、初めての家族旅行ならより安心して行ける良い方法で決まるといいですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がディズニーディズニー言ってるだけなので私は全然近場でもいいんですけどね😂
    悩むのがめんどくさいので近場に変更するように話向けてみようと思います😂

    色々考えてみて子供が一番楽しく過ごせる家族旅行にしたいと思います🫶🏼ありがとうございました🥹

    • 2月25日