![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週でつわりで休職中。夫が飲みに行きたがるが、一緒にいてほしい気持ちと、病気の自分と一緒にいても気を使わせるのが心配。少し出かけることは許してもいいでしょうか。
妊娠9週、つわりで休職中です。毎日3、4回嘔吐があり食べても出てしまう感じです。1日家で1人、家事もろくにできていません。夫が飲みに行きたがるのですが、毎日仕事頑張ってるぶん快く言ってきてと思う気持ちと、心細いし一緒にいて何するわけでもないですが行かないでほしいという気持ちで少し態度を悪くしてしまいました。一緒にいてくれると嬉しいと日頃から言ってますが、病人のようなわたしと一緒にいても気が滅入るだろうし、どういう気持ちでいればいいのか、、、。少し出かけるくらい許したほうがいいのでしょうか🥲
- ママリ(1歳4ヶ月)
![🍋🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍋🔰
お腹の子はご主人の子供でもあるのです。
質問者さんが心細いのであれば、お腹の子をふたりで見守る意味でも一緒に居て欲しいと伝えてみるのは如何でしょうか?
失礼ですが、自分の子供を宿したパートナーが苦しんでいるときに自分だけ自由を謳歌するのは先々不安です。。。
産まれてからの方が何百倍も大変ですから。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいやいや!失礼ながら、、、普通に考えて妊娠中は母子共にどうなるかわからないのに、悪阻中の奥さんを放ってでも飲みに行きたいという旦那さん。ぜひ私の前に連れてきてください。笑
こてんぱにしてやりますよ😇笑
悪阻の時旦那が近くにいるのが嫌だ!同じ空間にいたくない!と思ったことはありますけど、辛い思いをしてる自分を家に置いて飲みに行くはまた別問題です😇
素直に一緒にいてほしいと言えばいいと思います😊
それでも飲み行くというのであれば、お腹痛いふりをしてみたり、かなり具合悪いふりするといいかもしれないですよ。笑
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
ころころさん優しいって思いました😂!!旦那さんのこと考えられるのえらいです!!
つわりで辛い辛い言ってますし、体調悪いの見てわかるよね?家事でもなんでもやって!!!って、イライラしてるくらいなので…飲みに行きたいとか言われたら、はぁ?💢ってブチ切れちゃいます😂
妊娠してるのは女性ですが、赤ちゃんの父親は旦那さんなんですし、もう少し労わって欲しいし何かあった時に側にいてくれないと不安って伝えられると後々のためにもいいかもですよ🥺
ただでさえ妊娠中や産後は精神的にも不安定になるので💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私だったら絶対行かせないですよ!
あなたの子どもだよ!?私がこんなにつらい思いしてるのに、のんきに飲みに行くか!?って思います😱
何が起こるかも分からないし不安なのに。
ギリギリ許せて月に1回ですね…!
コメント