
コメント

ママリ
小さくないと思いますし、心拍も確認できているので貰える話になっても普通だと思いますが、このまま心拍が止まってしまったり成長が止まったりする可能性は誰にでもあります。
せめて2回心拍を確認したい、とか希望されるのであればそれを伝えてみてはどうでしょうか?
初期は流産率が安定期よりは高いので、母子手帳もらってから流産してしまう可能性もあります。
ママリ
小さくないと思いますし、心拍も確認できているので貰える話になっても普通だと思いますが、このまま心拍が止まってしまったり成長が止まったりする可能性は誰にでもあります。
せめて2回心拍を確認したい、とか希望されるのであればそれを伝えてみてはどうでしょうか?
初期は流産率が安定期よりは高いので、母子手帳もらってから流産してしまう可能性もあります。
「母子手帳」に関する質問
みなさんマタニティマークはいつからつけますか? 母子手帳もらったり、アカチャンホンポ行ったりするともらえると思うので、早々に手元にはあると思うのですが、安定期までは公にするべきでないかなと思うと、つけるの…
乳幼児検診について教えてください! 住んでいる自治体の案内で、乳幼児検診が4ヶ月と10ヶ月があると書かれていたのですが、半年(6ヶ月)検診って無いのでしょうか?? 母子手帳見ても半年(6ヶ月)検診のページがあっ…
妊婦健診で手出し13000円もした(後期採血、細菌検査、シロッカー抜糸)、妊婦健診だけでも無料にして欲しい😭 と、呟いたら 私の〇〇市では、母子手帳交付と同時に補助券が貰えてそれで2人とも手出しあったことないです。…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんですよね…それが怖くて😣調べてみると心拍確認後の流産は可能性低いとなっていますが、ママリとか見てると結構いらっしゃる感じがして😢
もう少ししてから母子手帳取りに行こうと思います🥲