
コメント

N♡(*Ü*)☆*
クックパッド見ながら、味噌を作ったことがあります。
味噌作りって聞くと大変そうなイメージですが。
以外と簡単ですよ(^^)
N♡(*Ü*)☆*
クックパッド見ながら、味噌を作ったことがあります。
味噌作りって聞くと大変そうなイメージですが。
以外と簡単ですよ(^^)
「さいたま市」に関する質問
子供が産まれて割と早めに仕事復帰した方、どのくらいで復帰しましたか? また、子供の預け先はどうしましたか? 昨日社長に妊娠を報告してあまり良い顔をされませんでした…。 そうなんだ、いつまで働けるの?どうするつ…
産後ケアの宿泊型利用された方どうでしたか? 市で助成してくれる産後ケアを利用しようか迷っています 最近娘の寝ぐずりが酷く、眠れない日々が続いているので少しでも預かってもらいたい…と思いつつも、予約とって荷物…
子供の入院の付き添いについて質問です。 耳鼻科で1泊入院予定なのですが、 さいたま市立病院、小児医療センターは 子供の入院の際大人の付き添いはどのようになっているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら…
その他の疑問人気の質問ランキング
松田 姫音(36)
家にフードプロセッサーもないし、量が10kgの豆をどう潰そうかと思って(笑)
味噌作りは毎年してるんですけど、家から少し遠いところに作りに行ってるので、近場で出来るところは無いかな、と思いまして。
(作りに行ってるとこは、業務用のミンチ機があるので、豆潰しが楽なんですよね。)
豆はどうやって潰しました?
足踏みですか??摺りこぎですか??
やっぱりフードプロセッサーですか?
N♡(*Ü*)☆*
返信が遅くなりました(;´Д`A
10kgはすごいですね。
我が家は5kg仕込みます。
豆を潰すのは、フードプロセッサーを使ってます。
義母は、すり鉢を使ってましたよ(^^)
義理の母が味噌作りをしていて、手作り味噌の美味しさを知ってしまい作るようになりました。
松田 姫音(36)
フードプロセッサーがあると便利で良いですよね✨
でも味噌作りのためだけにフードプロセッサーを買う気も出ず(笑)
量が少ないとすり鉢でも良いかなぁ…と思うんですけど、10kgはさすがに挑戦してみる気にはなれず(^_^;)
ウチも手造り味噌を始めて、止められなくなったタイプです♪