※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

外資建ての終身保険について悩んでいます。円建てと外貨建てのリスクやメリットを知りたいです。差し支えなければ決め手を教えてください。

外資建ての保険に加入している方に質問です。

子供の教育資金を目的として
終身保険への加入を検討しています。

目標の金額や月の掛金などはおおよそ決まったのですが
円建ての保険にするか、外資建てにするか悩んでいます。

私の知識が浅いかもしれませんが
ドル建てなどだとその時の為替に左右され
結構リスクも大きいのでは?と思ったのですが
FPさんには今ドル建てにされる方多いですよとすすめられました。

確かに金利が高く解約時の金額は
円建てより多いと思います。

ですが払い込みの期間円安が続けば
その分支払う保険料も多くなるということですよね?
間違ってたらすみません💧

ドル建てなど外資で保険を積み立ててる方、
差し支えなければ決め手を教えて頂けませんか?

ちなみに保険は15年払いで
その他に児童手当等は現金で貯金していく予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

やっぱり金利の大きさですね!
私は自分が銀行員なのもありますが、為替リスクにあまり抵抗がなく、今後の為替等を鑑みても円建てより外貨建ての方が総合的な金額は大きいと判断しました!
去年の支払いはかなり高かったですけどね😂それでも利率考えたら全然元取れますし、うちも教育資金のして貯めてるので、目標額があればって感じで加入しています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそこが大きいんですね!
    支払いが怖いですが、長い目でみて考えてみます🥹!
    ありがとうございます✨

    • 2月25日
みの

私も金利の良さ一択でした😊❤️
今円安で確かに払う額増えてますが、長い目でみるものなのでそれでもプラスで返ってくるくらい金利は良いです🥳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    金利だいぶ違いますね!
    なかなか予想がつかないですか、長い目で見てどちらがいいか考えたいと思います🙇‍♀️
    ありがとうございます✨

    • 2月25日