※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももカッパ
子育て・グッズ

1歳の娘が熱性痙攣で入院中。医師が注射を2回誤ってしたため感染検査が必要との連絡。医療ミスか疑問。

いま1歳の娘が熱性痙攣でいろいろあり、救命救急センターに入院しています。
先ほど先生から電話があり、娘に1回使った注射の針を2回さしてしまったので、感染の検査をしなければいけないので同意をお願いしますと言われました。娘には関係ない事なのですがと言われた気がしました。
入院したばかりまだ気持ちが落ち着いてなく、話を聞くだけで精一杯なのでその時はワケわからず聞いてましたが、いま思えばこれって医療ミスですか?
説明下手くそですみません、、。

コメント

みー

娘さんに刺した注射針で他の子に
注射しちゃったって事ですよね😖?

普通に医療事故です💦ありえない事ですよ…

  • ももカッパ

    ももカッパ

    娘に1回刺したもので、娘にまたさしてしまったみたいです🫣

    • 2月25日
  • みー

    みー

    そういう事でしたか💦
    それでも2度同じ針を使う事は
    絶対にありえないのでどういった
    経緯でそうなったかをきちんと
    説明してもらわないとです😖💭

    • 2月25日
もこもこにゃんこ

娘さんの採血とかした針が採血した人(スタッフ)の手に刺さったとかですかね?
病院で働いてた時、そう言うことがあると、患者さんに感染症があるとそれが感染する可能性があるので、調べてました。

  • ももカッパ

    ももカッパ

    そお言っていたんですかね🤔
    気が動転しっぱなしで頭も回らなくて😭それだと、娘には関係ないですもんね🤔

    • 2月25日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    娘さんに関係ないと言うことはそう言うことなのかな?と思いました🤔

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

娘さんに使った針をもう一度娘さんに刺したら特にすぐに感染症検査は必要ないので、おそらく娘さんに注射した針を医療者に刺してしまったんだと思います。万が一娘さんに感染症があった場合、針刺しした人にも治療薬を予防投与して発症予防などする必要があるので娘さんにも感染症がないか検査する必要があります。
入院することになっただけでもパニック、心配なのにたいへんでしたね。基本的に針刺ししないように扱う物なのですが、(わからないですが患者さんが動いたとか)稀に起こりうることではあります。偶発的だったのか、手順を守らなかったからそうなったのか等落ち着いて話がきちんと聞けるようになったらどういう経緯でそうなったか、再発のためにどうしていくのか聞いてみて良いと思いますよ。