※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんの春夏用のふくを新調したいです。サイズ70か80か悩んでいます。同じ体格のお子さんの肌着・洋服のサイズを教えてください。

まもなく生後5ヶ月になるのですが、春夏用のふくを新調したいです。
今体重7キロ弱、身長65cmくらいです。

肌着は、ボディ肌着。
洋服は、ロンパース(股にスナップ)、カバーオール。
を追加したいのですが、それぞれサイズを70にしようか80にしようか悩んでいます。
色々調べていると、70サイズは一瞬で使えなくなったよーというような意見もあったので、80サイズにすべきでしょうか…?

同じような体格のお子さんがいらっしゃる方、参考にさせてもらいたいので、肌着・洋服のサイズそれぞれ教えて頂きたいです!
まだセパレートではなく、つなぎの方が嬉しいです

コメント

はじめてのママリ

わたしは基本80で買ってます!

はじめてのママリ🔰

体重身長同じくらいです!
肌着は新生児の頃からのをまだ着てます笑
洋服はカバーオールしか持ってなくて年末頃に買った70サイズがアカチャンホンポのはピッタリくらいでバースデイで買ったものは足がもう出てしまいます。
なので次は80買おうかなって思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

80サイズにする方がいいと思います。
今、来週6ヶ月8kgで70ピッタリです。
夏服に関しては少々大きくても袖がないのでずったり踏んだりする危険性も少ないので大きめで大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月
体重7.5kg 身長65cm

ボディ肌着とカバーオールをいつも着てます。サイズ70がぴったりです!
春夏なら丈や袖が短い服も多いと思うので、私なら80買います😊丈・裾・袖が短い服なら大きくてもぶかぶかに見えないかなーと😂笑
今、私個人は80のセパレートを買い足したい気持ちです!

はじめてのママリ🔰

体重同じぐらいで、新生児から着てるものが小さくなったので最近買いました!
ボディ肌着+カバーオールです。

西松屋で月齢目安とかも見た上で80はさすがに大きいよね〜70でしばらく着れそうだよね〜て感じで70買って着せたらピッタリで、すぐパツパツになって80にしておけばよかったと後悔してます😂
1枚だけ買った80の服は少しゆったりめでしばらく着れそうなので断然80おすすめします!