※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

歯科での処置に不満があり、特定の歯科衛生士に当たることが多く悩んでいる女性の相談です。他のスタッフには不満がないため、歯科を変えたくないが、今後通うか迷っています。どうすべきか考えています。

皆さんならこのような場合どうするかお聞きしたいのですが、通っている歯科があるのですがある歯科衛生士さんの処置があまり上手ではありません💦
歯がしみるので染み止めを塗ってもらいました。
しみる歯がどこか確かめるために風をあててもらったのですがあて方が上手くないのかどの歯もあまりしみなくて染み止めの薬もいつもと違うところに塗られました💦(いつもはここが痛い!!ともっとわかりやすいです)
歯の汚れも違う歯科衛生士さんにここの汚れが気になると言ったらとても綺麗に取ってくれたのですがその歯科衛生士さんに言ったらこれはもう取れませんねと言われました🥲
処置してもらっても歯が痛かったのでその事伝えたのですが冷たいものが染みて多少痛いのは仕方ないですね~と言われ医師の診察は受けられませんでした。
他の歯科衛生士さんや医師に不満はなくずっと通っているところなので変えたくないのですが、最近その歯科衛生士さんに当たることが多く今後通うか悩んでいます😭
どの歯科衛生士さんにあたるかはその日にならないと分からないし変えて欲しいとは言いにくいですよね💦
皆さんならどうされますか?

コメント

ママリ

主人が歯科医師で、わたしも歯科医院で一緒に働いていたことがあるのですが、「この衛生士さんに担当してほしいです」とおっしゃられる患者さん何人かいましたよ😊
こちらも特に言われて嫌な感じには捉えなかったので、カルテに「衛生士さんは〇〇さんで」とメモ書きしていました。

ちなみに自由診療ではなく保険診療メインの歯科医院でした😉🦷

一度、「歯科衛生士の、〇〇さんにこれから担当していただくとは可能でしょうか?とてもお上手なので・・・」などと相談してみてもいいかもしれません😊
それか次回予約を取る際に、「歯科衛生士の〇〇さんに担当していただきたいのですが、いらっしゃる曜日はいつですか?」と聞いてみてもいいかもです。私が受付なら、「あ、この患者さんはこれからこの衛生士さんがいいんだな💡」と察して、今後はこの衛生士さんがいる曜日の予約提案したりすると思います。

なの

こんにちは😊
私のところは、一度担当した衛生士さんはずっと一緒でした✨
私ならポジティブに伝えますかね🤔
「〇〇さん以外でお願いします」ではなく
「〇〇さんでお願いしたいです」とかどうですか?

指名は出来ませんって言われたらそれまでですが😅💦

はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です!
受付で予約取るときに、○○さんにお願いしたいですと指名してもらえば担当してくれると思います✨
どうしても無理って歯科医院もあるかもしれないですが…そのときは、こういうことがあって…って理由言ってもいいと思います🤔