その他の疑問 古いiPhoneでLINEを使う際、同じApple IDを入力してインストールできます。新しいiPhoneでも同じです。 iPhoneに詳しい方教えてください。 機種変したので、古いSIMなしiPhoneを長男にあげようと思います。 用途はLINEだけです。 SIMなしでも、アップルIDは残っているそうですが 古いスマホでLINEをインストールする際、今までのIDを入力で大丈夫ですか? 新しいスマホもアップルIDが一緒だと思うんですが、入力してインストールしても大丈夫なんですかね? 最終更新:2023年2月25日 お気に入り 夫 男 LINE スマホ ママリ(3歳10ヶ月) コメント ma LINEを使用する際必ず電話番号での認証が必要になりますよね?🤔 長男さんのiPhoneではどの番号で認識する予定ですか? 2月25日 ma すみません、⭕️認証 です 2月25日 ママリ 固定電話です。 もしくは祖母のスマホの番号です👌 LINEはやらないそうなので。 2月25日 ma LINEとAppleIDは無関係なので、可能ですよ! 1電話番号=1LINEアカウントになります。 どのAppleIDでインストールしても、自由です。 参考までにですが ちなみに、1端末でログインできるのは1アカウントです。 2月25日 ママリ 詳しくありがとうございます✨ では、私のiPhoneと息子にあげるiPhone、アップルIDが同じでも構わないってことですね! 助かりました。 1人で留守番させる機会があるので…💦 2月25日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・LINEに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ma
すみません、⭕️認証 です
ママリ
固定電話です。
もしくは祖母のスマホの番号です👌
LINEはやらないそうなので。
ma
LINEとAppleIDは無関係なので、可能ですよ!
1電話番号=1LINEアカウントになります。
どのAppleIDでインストールしても、自由です。
参考までにですが
ちなみに、1端末でログインできるのは1アカウントです。
ママリ
詳しくありがとうございます✨
では、私のiPhoneと息子にあげるiPhone、アップルIDが同じでも構わないってことですね!
助かりました。
1人で留守番させる機会があるので…💦