
産後一ヶ月は里帰りせず、両家ともに会わせたくない。どうしたらいいですか?夫は協力的。
30週の2人目妊婦です。実家も義実家も車で15分圏内で里帰りなしで出産予定です。1人目の時も里帰りしなかったのですが当時は両家共に初孫フィーバーで、産後、一日に何度も家に来たり、育児に口出しされたり、、あまりいい思い出がなく…今回は産後一ヶ月ほどは会わせたくないと思ってしまっています。前回のトラウマもあるのかすでに両家にガルガル🐶してしまっています…笑 家も近いのに産後一ヶ月孫に会わせないのは冷たいでしょうか。なにか角を立てずに会わせないようにする方法はありますか🥲ちなみに夫は育休をとってくれる予定で協力的です。
- mio
コメント

ぷくぷく
ああ、なんか目に浮かびます・・・。。
正直に、
1人目のときは1日に何回も来られてしんどくて休まらなかったから、家事などは夫がやってくれるし、せめて1か月はゆっくり休ませてほしい、体が回復したら連絡します、
と私なら言ってしまいます😅
5類に引き下げると言ったって、まだまだコロナだってあるでしょうし、新生児に万が一があったら大変だから、と言うのも良い理由かもしれません。
遠回しに言って気づくならいいんですけど、気づかないときっと来ますよね。。
いやしかし、大変ですね🫠
mio
お優しい回答ありがとうございます🥲
大変だったので、思い出すだけでガルガルしちゃいます…笑
良かれと思ってくるのでなかなか言いにくいのですが、、実母には正直に伝えて、義両親にはコロナを理由に伝えてみようかなと思います🤫