

てんちゃん
お仕事はされてないのでしょうか?
お子様も大きいようですし、旦那様置いてアパート借りられませんか?
私の話で申し訳ないですが、上の子が生後半年の時に復職し、8ヶ月で子供を連れ、旦那残して家でました。
現在は旦那も一緒ですが、のらりくらりの旦那には任せられないので、自分で行動に起こしました。
何か、動けなかったり、監視されているような状況なのでしょうか?

いちご大福
うちも同じ環境です。
今まさにストレスやばくて病んでます。
旦那は一応話聞いてはくれるけどどこか他人事だし、孤独で辛いです。。
-
年子ママ
こっちは同居してんのに、旦那は部屋での生活なんですよ!ご飯食べるのも部屋、おかしくないですか?部屋数もなく、私や子供達は居間での生活。お前だけの部屋か⁈って言いたいくらい!こんな環境で、尚更同居、それでも相手を考えない旦那にムカつきしかない!
- 2月25日
-
いちご大福
えーそれは普通におかしいですよね😨
反抗期の中学生じゃないんだから💦
旦那もいないのにここにいる意味って思っちゃいます。- 2月25日
-
年子ママ
本当にそうです。居場所がない!って言いました、だから4人の生活したいマイホーム欲しいと言いました、だけど自分の給料じゃ無理だから、母親もこうだからさ、妹もこうだからさ、ってなだめられました。自分も義母にムカつけば暴言吐いてるのに、なだめられる意味分からん。なんでいつもいつも部屋での生活なの⁈と言いました、キレられました。結果、言っても無理な人です…。
- 2月25日

ママリ
めちゃくちゃわかります。
旦那が味方じゃないと無理ですよね。
離婚したいけど色々手続きやらが大変なのがわかってるから踏み切れないし
毎日鬱です。。
-
年子ママ
私も鬱です。義母なんて息子が可愛いから絶対悪く言わないし、義母にもムカつきしかない!
- 2月25日
-
ママリ
まず義母が子離れできてなさすぎるのが1番の問題だし、親のスネかじりまくってる旦那やきょうだいたちに呆れます。
みんなで住めば?って思っちゃいます。
私の人生返してほしい。
同居してメリットなんかない。- 2月25日
-
年子ママ
本当そうです。だけど、旦那も自分の母親や妹に暴言はいたり(自分より下にみてるから)ぶっ殺すぞーとか言ったりもしました。なのになんであんたは許されてんの?って感じです。そこまで言ったら甘えられる住める立場じゃないと思う。だけど自分は優雅に部屋で1人暮らしだし、4人で暮らしたい居場所ないって私が吐き出しても、自分の給料じゃ建てれなければ、親もこうだしさ、妹もこうだしさってなだめられるだけ。そして私にもキレます!
義母にも、息子に暴言言われても許してる意味が分からない、結局息子は可愛いから許せるし、息子に怒れないんです。それで親か⁈って感じ。
旦那も機嫌が直れば普通に義母と会話したり母の日誕生日にはプレゼント渡したり、ゴマすってんの⁇って感じで引きます、あんなに言ってたのに!- 2月26日

はじめてのママリ🔰
私これから同居です。やはり、夫は味方になんかなってくれませんよね。
きっと未来の私の投稿なんだろうなって思ってついコメントしてしまいました
同居する前から消えたいです
-
年子ママ
お姑さんはどんな感じの人ですか?はじめてのママリさんを大事にしてくれる人ですか?
私はデキ婚だった為、旦那の貯金もなく同居せざるおえなく今現在な感じです。初日からダメでした。やっぱり今までの環境と別世界で…。それでも作り笑いしたりしてましたが、だんだん疲れてきて。子供が産まれたらイライラしかないですよ。
旦那も父親はめんどくせーし、母親は世間知らずだしって言ってたくせに、子供が産まれても夜中に帰ってくる日々だったりね。何を支えてくれてんの⁈って感じです。- 2月28日
コメント