※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pi
子育て・グッズ

伊勢崎市あずま地区の保育園情報を教えてください。3歳児向けのオススメや悪いところが知りたいです。

伊勢崎市あずま地区の保育園について教えていただきたいです!3歳児からいれる予定です!どこがオススメとか、どこは悪いとか、なんでもいいので情報いただけると助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

あずま地区は一年通してほとんど随時募集がありません。
3歳児ですと幼稚園入園の年だと思うのですが思ってるより入園は厳しいかもしれません。
単純に倍率で言うと
小泉<若竹<むつみ<青空
の順かなと思います。
あずまの森は倍率謎なので外してます💦
若竹以外は見学行きましたが、3歳児からならむつみと青空が良いかなと私は思いました。
むつみは保育園内で習い事が出来るので送迎の手間なく体操教室やチアの習い事が出来ます。
青空は緩く漢字教育をやっていたりと小学校に向けてお勉強系もそれなりにしてくれそうに感じました。

今年3歳児の二次募集を出したのがあずま地区では確かむつみだけでしたが、うちは去年むつみ第一希望(求職中)で落ちてます。
あずま地区の保育園しか視野に入れていないのであれば単純に園の良し悪しだけでなく他にも色々考慮して決められると良いですよ😢

  • pi

    pi

    コメントありがとうございます!
    激戦なのは知っていましたがそんなに厳しいのですね…9月の一次募集で外れたらもうあずま地区は無理だと思った方がいいということですかね?😭
    あと、小泉保育園はどんな雰囲気かもし覚えていれば教えていただけると嬉しいです🙌

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求職中か、既に働いているかで全然変わると思いますよ💦
    うちは求職中だったので無理でした😅
    私は求職中で二次募集見ても通わせたいと思った園は一つも募集が出てなかったのでそれならと小学校の事を考えて幼稚園を選択しました。
    小泉保育園はコロナ禍で園内の見学NGだったのでよくわからないです😓
    アットホームな感じの園かな〜位の印象しかないです💦

    • 2月26日
  • pi

    pi

    うちは2人ともフルタイムなのですが、家族経営なんですよね…よく分かってないのですがポイントに関わってくるのかなと。
    小泉保育園、見学NGだったのですね!

    • 2月26日
みい

小泉保育園に現在子どもが通ってます😀

少人数なのでアットホームな感じです笑
先生たちみんな優しいです!
2歳児クラス以上は
外部の先生を読んで音楽リトミックや
体育教室もやってます😄
年長だと英語や習字もあった気がしますー
漢字教育力も1歳児クラスから
カードなどを使い漢字の勉強してます!
卒園する頃には自分の名前が漢字で書けるようになるそうです😄
人数が少ないからこそ、学年関係なく遊んでいるので
みんな名前で呼びあって園児同士も仲良しです✨

  • pi

    pi

    いまのとこ小泉がいいなーなんて思ってたのでとっても有益な情報助かります!!!
    先生がコロコロ代わるという噂を耳にしたのですがそこのところどうでしょうか?(>_<)

    • 3月3日
  • みい

    みい

    入れ替わり激しくないと思います😃
    今3歳の子が0歳児クラスから
    入っていますが
    その間に辞めたの2人?くらいだったので
    許容範囲かなーって印象です!

    • 3月3日
  • pi

    pi

    そうなのですね!!全然激しいって感じではないですね!

    3歳児からの入園は枠結構少ないですかね?(;_;)

    • 3月3日
  • みい

    みい

    人数が少ないので
    枠少ないと思います💦

    • 3月3日
  • pi

    pi

    そうですよね……(;_;)
    小泉は調べても全然情報出てこないので非常に助かりました、ありがとうございます!(_ _)

    • 3月3日
ちゃみ

東地区では無いですが
国定町に住んでいるものです!
お兄ちゃん(4歳)が
たから保育園に1歳から通っています
体育会系の保育園です!
先生方も何年もいらっしゃるベテラン勢が揃っていてわたし的に絶対的な信頼があります
先生と保護者の距離感も近くとても親身になって悩み相談なども聞いてくれて、私は大好きな先生方のいる保育園に通わせることが出来て
とても幸せで2人目も同じ園に入園させます!!!!

  • pi

    pi

    赤堀のですね!小学校的にあずま地区内で通えたらいいなとは思っているのですがもしダメだったら赤堀も候補のうちに考えています!
    たから保育園とても親身になってくれるんですね!
    マイペースな子でもついていけそうな感じですかね?💦

    • 3月6日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    先生たちが子供をとても大切に
    見てくれますよ!✋
    どんな子でも遅れを取らないよう
    一生懸命色々と教えてくれますし
    うちの子は早生まれでマイペース、言葉も周りより遅かったので不安でしたが
    そんな不安はいつの間にか無くなり
    親の体調や精神面まで気にかけてサポートしてくれるような園です☺️
    しんどい時には先生に泣きついて
    慰めてもらってばかりです😀

    • 3月6日
  • pi

    pi

    そうなんですね!!赤堀はまだリサーチしてなかったので参考になりました😊ありがとうございます🙌

    • 3月6日