
コメント

Milk
5ヶ月の頃は結構泣いてた気がします💦それこそ声が枯れるくらいまで泣き続けてました💦
7ヶ月手前くらいで一人でお座りできるようになってきた頃から、泣く頻度は減った気がします!タイミング次第ではずっと泣いてることもありますが😅

2131weda
産まれてすぐからチャイルドシートに乗せているのですが最初はめちゃくちゃ泣きました😰
あまりにもわんわん泣くのでおしゃぶりを使うようになり、落ち着きました😣💭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗️
うちは初めはずーっと寝てたんですが、ここ1ヶ月ぐらいずっと泣くようになりました😭
指しゃぶりするようになったので、おしゃぶりにしたくて咥えさせてみるもダメでした😭- 2月24日
-
2131weda
車の中で泣かれるの、辛いですよね😢
娘は泣いている時より落ち着いている時の方がおしゃぶりしてくれていたので練習して車の中でも使えるようになりました😭- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
泣いていない時におしゃぶりの練習してみます😅
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その7ヶ月の頃に、チャイルドシートの形は後ろ向きから前向きになった!など変えたからってことでしょうか?
うちは寝返りできるようになる前ぐらいからギャン泣きするようになりました😭初めの頃はスヤスヤ寝てたのに…。
Milk
うちのチャイルドシートはフラット→後ろ向き→前向き(1歳以降だった気がします)なのですが、フラット→後ろ向きにお座りで乗せるようになって少しマシになり、それから自分でお座りできるようになったらだいぶ落ち着きました☘
はじめてのママリ🔰
うちのチャイルドシートも同じですー❗️今フラットにしててギャン泣きです😭後ろ向きにしてみるも角度が急でまだ無理そうです💦7ヶ月ぐらいのタイミングで後ろ向き大丈夫そうでしたか❓
Milk
後ろ向きは5ヶ月からしました!(4ヶ月検診で首はもう座ってると言われたので👌)
最初はちょっと苦しそうでしたが🤣大丈夫でしたよ✨
ただ、泣くのはしばらく続きました😅フラットの時よりは減りましたが、7ヶ月過ぎから泣く頻度も少なくなりました🙌
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます❣️ありがとうございます❗️