※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

食事後に口周りに湿疹ができ、いびきもひどいです。アレルギーか肌荒れか分からず悩んでいます。再び湿疹が出たら病院に行くべきでしょうか?

今日の夜ご飯に
納豆ご飯
ちくわと大根の煮物
茄子のマヨ炒め
しめじと玉ねぎのかき玉汁
を食べさせました!
食べ終わった後洗い物をしていると
いたいいたい(かゆい)とキッチンにやってきました。
口顎周りに小さなブツができており、ウェットティッシュで拭きました。
しばらくはかゆそうに気にしていたのですが
お風呂上がりは気にしていませんでした。
納豆を盛大に洋服につけてしまっていたので、納豆でかぶれたのだろうと思っていたのですが、
今現在も湿疹が残っている状況で💦
(痒がってはいません)
またいつもよりいびきがひどいです。
これはもしかしてアレルギーなのでしょうか??
もともと肌は弱い方でボアラを塗ったりしていますが
背中やお腹もよく見ると全体的にブツが出ているような。。。
ただ乾燥する時期だから肌が荒れているのか、
アレルギーなのか全く見分けがつきません😖💦💦💦
後日、納豆を食べたタイミングでもう一度湿疹が出た場合病院に行くでも遅くないのでしょうか??😭

コメント

はじめてのママリ

心配ですね🥺
#8000に電話されましたか?☎️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8000番には電話せず様子見していたのですが、今日の昼過ぎからくしゃみと鼻水が出てくるようになったため、花粉症を怪しんでいます💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答、ありがとうございました!

    • 2月25日
まな予定日8月11日

心配ですよね😭
私がアレルギーもちなので、二回同じの食べたときに二回目は命まで危ないときがあったので、
私なら怖いからしばらくあたりそうなやつは、食べらすのやめたりしてました😣
魚食べるとあたりやすいときがあり、暫く今は家では魚控えてたり、保育園だけで魚食べてたり💦
ぶつぶつが次の日もあったり、熱とか出てきたり、唇腫れてたりとかしてないか確認しながら、
病院にかけて相談もいいかもしれないです😭
お子さんがアレルギーになってないことを祈ります❗

  • まな予定日8月11日

    まな予定日8月11日

    魚であたりやすいのは娘です💦
    文章分かりにくくてすみません💦

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    今朝もずっと湿疹はあり、鼻水が出始めました💦
    もともと肌が弱いため乾燥しての湿疹なのか、もしかすると花粉症なのか。。。
    週明けに小児科にでも行ってきます😖

    • 2月25日