※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の七五三を悩んでいます。前撮りとご祈祷をいつするか迷っています。2人目のお宮参りと1歳の記念撮影で前撮りを考えています。ご祈祷は6ヶ月か1歳半で悩んでいます。

七五三について

娘の七五三をいつやるか悩んでいます。
娘は5月生まれなので2023年にやるなら2歳半で、2024年なら3歳半です。
ですが4月に2人目の女の子出産予定です。
着物は一応私の使ったものがあるのでご祈祷当日はそれを着ますが、前撮りは違う似合うのを選んであげたいな~と思っています。
なのて前撮りとご祈祷をいつするか悩んでいます。

前撮りについては

①2人目のお宮参りの記念撮影(ロケーションフォト?スタジオフォト?)の時に一緒に前撮りしてもらう(ここで別の着物で撮影)

②2人目1歳の記念撮影(フォトスタジオ)で前撮り(ここで別の着物)
かな?と思っています。

ご祈祷は下の子が6ヶ月頃のまだ抱っこ紐で対応出来る時期か、1歳半の動き回ってるであろう時期
どちらにするか悩んでいます。

いいねか、良かったらコメントよろしくお願いします🌱

コメント

はじめてのママリ

前撮り①の方が良さそう!

yzmama

うちがまさに!上の子が5月生まれで、下の子は2歳差の7月生まれで同じ感じです😳

うちは上の子が3歳ちょっとの時に、下の子の1歳フォトも含めスタジオで撮ってもらいました🤍
1歳の娘も一緒に被布着て、並んで座ってる所可愛かったです😍

3歳半頃にご祈祷へ行き、その時はおっしゃる通り歩き回る時期だったのでご祈祷中じっとしなくて大変だったのを覚えています。。🌀🌀
でも、お姉ちゃんの後を着いて歩く姿も残せて可愛かったです😭

2歳差だと何気大変ですよね🌀🌀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!

    ただでさえ上の子が多動かな?って思うくらいやんちゃなので2人とも動き回られたら困るな…と思いつつ💦
    参考にさせてもらいます😭

    • 2月26日
はじめてのママリ

前撮り②の方が良さそう!

はじめてのママリ

ご祈祷は2歳半と6ヶ月の時がいいよ!

はじめてのママリ

ご祈祷は3歳半と1歳半の時がいいよ!