※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

実父の愚痴吐き出させてくださーい!子どもの頃から父の短気でズケズケ言…

実父の愚痴吐き出させてくださーい!!!!!

子どもの頃から父の短気でズケズケ言う感じが本当に嫌で、父の機嫌が悪い日は家の空気本当最悪ですごく嫌でした。
結婚して地元離れてからは年に数回の帰省で会うだけなので、帰省中に機嫌損ねることも少ないのでその嫌な空気に触れることも激減したんですけど、今日娘に対してそれを出されて、娘はもちろん泣いたんですけどもう私が泣くの堪えるの必死でした。

娘のちょっとしたわがままを父が注意したんですけど、内容的には父の言ってることは間違ってないんですけど、子どもって頭では分かってても気持ちを整理して行動に移すのに時間かかるじゃないですか。
注意を受けてしばらく泣いて、落ち着いたら話理解してちゃんと自分の悪いところ直そうとするじゃないですか。
なのに、娘が泣いてるところに「そんなんじゃお友達いなくなっちゃうよ」とか「あーつまんなくなっちゃったね」とか、そばで寝ていた息子が娘が泣いたことで起きちゃったんですけどそれをわざわざ「あーあ、(息子)くんも泣いちゃったよ」とか、どんどん火に油を注ぐように嫌な言葉を被せていって、、、

挙げ句、父は自室に籠ってしまい、それ以来顔を合わせず寝る時間になってしまいました。
4歳の孫相手に大人気なさすぎません?

しかも、今日は食後のスイーツを娘と私で買ってあって、娘は「みんなで食べたい」って最初から言ってて、自分は泣き止んで気持ち切り替えてリビングに戻ったのに、父は出て来ず。あーもうこれ書いてるだけで涙出てきます😢

確かに子どものわがままって本当イライラしますけど、娘からしたらたまにしか会わないおじいちゃんに、さっきまで楽しく会話してたのに、急にそんな嫌な言葉いくつも言われて傷ついたと思うんですよね。私たち夫婦はそういう怒り方はしないので余計に。
私たちが子どもの頃、こういう場面があってもきっと父は"向き合う"っていうことをしてこなかったんでしょうね。自分の機嫌のままに言いたいことだけ言って。
あの嫌な空気になるたびに、早く家出たいってずっと思ってたのを思い出しました。

はあー悲しいです。
我が子にあの嫌な空気を味わわせてしまったことが、悲しい。
家を出てからの年月が長くなればなるほど、自分の家の生活スタイルや価値観が定まってくるし、なんか実家なのに気遣うし疲れますね。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の実父かと思いました😂
煽り方なんてそっくりです!笑
縁を切るほどではないんですけど、短気な人って本当にしんどいですよね😅
それが親だと思うとなんかやるせないですよね…
私は父のそういう態度に一度爆発して、その頃にちょうど息子が重度の猫アレルギーということが発覚したので、実家に猫が2匹もいるのでそれを理由に実家に行くのをやめました。少々寂しさはありますが、かなりスッキリしています。

  • ママ

    ママ

    そうなんです!!
    しんどいんですこっちが😭
    はじめてのママリ🔰さんは爆発してからのご実家と距離を置かれた感じなんですね🥺
    私は子どもの頃から何か言い返したくても先に涙が出てしまうので言い返せず部屋に篭って泣いてました😢
    今日もそうです、何か口にしたら絶対泣いちゃうので😢
    母やきょうだいとは会いたいんですけどね、父がいるとなると途端に疲れます😔

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛かったですね…🥲
    父がいると途端に疲れるっていうの、激しく共感です🥺
    父を怒らせると母に直接当たったりはしないけど、空気悪い中過ごさないといけないという状況もまたしんどくて😅

    私なりに父を分析すると、詰まるところとにかく自分に自信がない人なので、案外強気に出ると怯むし、結局は私のことは好きだと思うので
    「私はもう家庭を築いて暮らしている立派な大人だ!!娘のこと嫌いになれるもんならなってみろ!!」という気持ちで強めに出てみました…😌笑
    泣きながらでも良いので、たまには強気に出てみてはいかがでしょう??🥺

    • 2月24日
  • ママ

    ママ

    空気悪い中過ごさないといけない状況が本当にしんどいしストレスになりますよねー😔

    結局は私のことは好きだと思うので😂そうに決まってます😂
    父の不機嫌も、いつもいつもじゃないので結局その時はその場を離れてお互いクールダウンして翌日リセットって感じなんですけど、今度あまりにも耐えられないことがあったら強気に出てみます🥺
    こうやってお話聞いてもらって共感してもらえるだけで私の気持ちは救われます🥺✨

    • 2月25日