
コメント

しぃ
岡崎市の公立の保育士をしています。給食は、一人一人量を計って提供しています。その量は、国が定めた年齢に合った成長に必要な量です。
毎日ではありませんがおかわりも運ばれてくる時もあるので、男の子とかよく食べる子達はおかわりをしていますよ。
給食の2時間後とかにはおやつもあるので少な過ぎて空腹ということは無いと思います。
しぃ
岡崎市の公立の保育士をしています。給食は、一人一人量を計って提供しています。その量は、国が定めた年齢に合った成長に必要な量です。
毎日ではありませんがおかわりも運ばれてくる時もあるので、男の子とかよく食べる子達はおかわりをしていますよ。
給食の2時間後とかにはおやつもあるので少な過ぎて空腹ということは無いと思います。
「給食」に関する質問
幼稚園によるとは思いますが遠足の時、 お子さんの通う園ではどんな対応でしたか?💡 ̖́- ※幼稚園に聞くは不要🙅♀️ 年少の娘がいますが8割トイトレ終了って感じで 他にも半分くらいはまだオムツな子がいるようですが 来…
お子さん3人以上いるママさん、給食のナフキンや袋、タオル等々を子供自身で洗面所まで片付けに行ってもらう為に何かしてる事はありますか?うちの子達が口酸っぱく言っても全然やらず、かなりストレスです😇
私立幼稚園の費用はいくらですか? 東京にほど近い千葉県民です。 私立幼稚園に通っており、 バス代、給食費込で9600円程です。 自分で送迎してる方々はバス代がないので 5000円弱です。 今の園が遠いので、 下の子は近…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
火曜予定の保育園では
アレルギーがある子は
お代わりできないと言われ
うちの子はよく食べるので
足りるのかなと質問しました!
アレルギーのある子は
お代わりなしで
どうしても足りない場合は
あらかじめ多めに
よそってもらってる子はいますか?
しぃ
そういった対応も可能ですよ◎担任の先生に一言あると担任も把握しやすいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
それなら安心なんですが先生に質問したら回答が曖昧だったので心配で🥹
岡崎市内の公立の保育園なら
どこも対応は同じなのでしょうか?