サプリ・健康 胃腸炎の症状が夜だけ出ることはあります。息子の症状は移った可能性も。元気な時もあるので要注意です。 胃腸炎の症状が夜だけ(特に夜ご飯中)出てくるとかあり得ますか? 小4息子が昨日の夜と今日の夜、夜ご飯を食べ始めると吐き気が出てきます… 先週から年中娘が胃腸炎だったので、移った可能性もあるのですが、朝から夜ご飯食べ始めるまではとっても元気で、朝ご飯も給食もしっかり食べてます。 最終更新:2023年2月25日 お気に入り 症状 給食 息子 胃腸炎 ゆみママ(7歳, 12歳) コメント レンコンバター 移ってると思います。 消化の良いものにしてあげたら良きと思います😊 2月25日 ゆみママ コメントありがとうございます😊 夜ご飯は消化のいいものにしようと思います。 でもなんで朝と昼は大丈夫なんだろう…🤔🙄 2月25日 レンコンバター 朝昼の食べ過ぎが消化不良になってるとかですかね?? 2月25日 ゆみママ うーん…そうなんでしょうかねぇ😅 夜になるにつれて1日の疲れも出て来て、症状出やすくなるんですかね。 2月25日 おすすめのママリまとめ 安定期・症状・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆみママ
コメントありがとうございます😊
夜ご飯は消化のいいものにしようと思います。
でもなんで朝と昼は大丈夫なんだろう…🤔🙄
レンコンバター
朝昼の食べ過ぎが消化不良になってるとかですかね??
ゆみママ
うーん…そうなんでしょうかねぇ😅
夜になるにつれて1日の疲れも出て来て、症状出やすくなるんですかね。