※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🤍
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがおもちゃやEテレに集中しているとき、後ろから呼んでも振り向かないことが多いです。また、「〇〇ちゃん」と呼ぶよりも具体的な指示をすると振り向きやすいです。この月齢では普通の行動ですか?

10ヶ月の赤ちゃんについて

おもちゃやEテレに集中しているとき、
後ろから呼んでも振り向かないことが多いです

また、「〇〇ちゃん」と呼ぶよりも
「〇〇ちゃん、こっち向いて」など文章にした方が振り向きます

このくらいの月齢では普通でしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は名前の段階で振り向きますね🤔
〇〇ちゃん
よりも、
〇〇ちゃん、こっち向いて
の方がママが喋ってる時間が長いので、それで振り向いてる気がしますね😊

ママ

それくらいで振り向いているなら問題ないように思います。

自閉症の長男はそのような時は5-6回大声で呼ばないと振り向かなかったり、肩叩かないと振り向かなかったりしました。

次男は名前呼んだだけで振り向きます。

なんとなくだけど、そういった過集中の傾向あるならまだEテレとかは見せない方が無難かも、と思いました。